お手軽アップルパイ

オリエンタル坊や
オリエンタル坊や @cook_40125658

りんごとシナモンを使ったお菓子の王道、アップルパイをご紹介!
このレシピの生い立ち
りんごとシナモンを使ったお菓子の王道、アップルパイをご紹介します。弊社のシナモンシュガーを使えば、材料も少なく、簡単にできますよ。ぜひお試し下さい。

お手軽アップルパイ

りんごとシナモンを使ったお菓子の王道、アップルパイをご紹介!
このレシピの生い立ち
りんごとシナモンを使ったお菓子の王道、アップルパイをご紹介します。弊社のシナモンシュガーを使えば、材料も少なく、簡単にできますよ。ぜひお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きさ:約10×5cmが4個
  1. りんご 大1個(約300g)
  2. シナモンシュガー 30g
  3. バター 10g
  4. 冷凍パイシート 2枚分(1枚で2個作ります)
  5. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    <下準備>冷凍パイシートは、使う15~20分前には冷凍庫から出しておきます。

  2. 2

    りんごは芯をとって皮をむき、1cm角程度の角切りにしておきます。

  3. 3

    シナモンシュガーを入れるためりんごの色は気にしなくても構いませんが、気になるようでしたら塩水に浸しておいてください。

  4. 4

    鍋にりんご、シナモンシュガー、バターを入れ、炒めながら煮ます。

  5. 5

    りんごがやわらかくなり、水分がなくなってきたら火を止め、粗熱を取っておきます。卵黄は溶いておきます。

  6. 6

    オーブンを210℃に予熱しておきます。

  7. 7

    パイシートの1枚を半分に切り、麺棒で軽く伸ばし、広げます。

  8. 8

    片側半分(図の右側)は 5 をのせ、もう片方(図の左側)に切れ目を入れます。端に溶いた卵黄を塗ります。

  9. 9

    真ん中の点線部で折りたたみ、端をフォークなどで押し、くっつけると同時に模様をつけます。最後に、溶いた卵黄を薄く塗ります。

  10. 10

    予熱したオーブンで210℃、10~15分程度焼き、いい焼き色が付いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

りんご:シナモンシュガーは10:1くらいですが、お好みで変えてください。レシピの半量でもシナモンの香りはしますし、減らした分砂糖やハチミツを加えていただければ結構です。
アップルパイ作りには「紅玉」という品種のリンゴが向いているそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタル坊や
に公開

似たレシピ