ミニロールケーキ

meri-ko
meri-ko @cook_40114088

ちょっとだけ食べたい時に生地は少ない材料で作れます^^
直径5㎝・長さ15㎝です!

このレシピの生い立ち
ダンナさんと二人で食べるには大きいロールケーキは多くて、味に飽きずに食べきれるサイズのを作ってみました。

ミニロールケーキ

ちょっとだけ食べたい時に生地は少ない材料で作れます^^
直径5㎝・長さ15㎝です!

このレシピの生い立ち
ダンナさんと二人で食べるには大きいロールケーキは多くて、味に飽きずに食べきれるサイズのを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×20㎝の型で1本分
  1. 卵白卵黄 それぞれ1個分
  2. 薄力粉 15g
  3. ココア 小さじ2
  4. グラニュー糖 20g
  5. サラダ油 大さじ1/2
  6. 生クリーム 50cc
  7. ●グラニュー糖 小さじ1.5
  8. 飾り用
  9. ホワイトチョコ 適量
  10. 苺チョコ 適量
  11. パウダーシュガー 適量

作り方

  1. 1

    Aは合わせてふるっておき、型にクックパーを敷いてオーブンを180度に予熱しておきます。卵は卵黄と卵白に分けます。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れて泡立てます。泡が細かくなってきたら、グラニュー糖を3回に分けて加え、ピンと角が立つまで泡立てます。

  3. 3

    卵黄を加えてゴムベラで軽く混ぜ、続いてふるっておいたAを加えてさっくり混ぜます。

  4. 4

    サラダ油を加えて、下から持ち上げるようにさっくりと混ぜます。

  5. 5

    型に4を入れて均等にし、180度で12~15分焼きます。

  6. 6

    焼きあがったらクックパーごと型からはずし、粗熱が取れたらクックパーを剥がします。

  7. 7

    ●をボウルで8分立てにしたらクリームを塗っていき、手前からクルクル巻きます。ラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませます。

  8. 8

    小さく切ったクックパーにホワイトチョコペンで♡を書いて固まらせ、中に溶かした苺チョコを乗せ爪楊枝で隙間なく埋めます。

  9. 9

    ロールケーキにパウダーシュガーを茶こしでふるいかけ、上にクリームと固まらせた8のチョコを飾って出来上がり★

コツ・ポイント

卵白をしっかりツノが立つくらいまで泡立てるとふんわりした生地に仕上がります♪
ココアを除けばプレーン生地になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meri-ko
meri-ko @cook_40114088
に公開
こんにちは☆広島に住んでいるmeri-koです♪ 料理は作るのも食べるのも大好きです❤                           2009年12月に赤ちゃんが産まれました♡料理も子育ても、楽しみながらマイペースでいきたいと思います♫
もっと読む

似たレシピ