Choco「にら玉ポーク丼」

FCU-KOTO
FCU-KOTO @cook_40118086

タレが決めて!
ささっと作れて、がっつり食べられる料理です。
だんなさんや彼にいかがでしょ~
このレシピの生い立ち
がっつり食べたい時に作ったのが最初です^^
きっと満足していただけるはず!!

Choco「にら玉ポーク丼」

タレが決めて!
ささっと作れて、がっつり食べられる料理です。
だんなさんや彼にいかがでしょ~
このレシピの生い立ち
がっつり食べたい時に作ったのが最初です^^
きっと満足していただけるはず!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豚ももスライス 60g(4枚くらい)
  2. ひとつまみ
  3. にら(1cm幅ざく切り) 1/3束(40gくらい)
  4. 1個
  5. ひとつまみ
  6. こしょう 少々
  7. 大根(すりおろし) 50g
  8. ごはん お茶碗一杯分
  9. サラダ油 適量
  10. めんつゆ 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. A にんにく 1片の1/2
  13. A しょうが 1片の1/2

作り方

  1. 1

    豚肉を焼く>熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ももスライスを焼く。塩をふり、色が変わったら皿に取り出す。

  2. 2

    にら玉を作る>卵をボウルに割りほぐし、塩・こしょうを加え、フォーク等で表面がぷつぷつと泡立つまで混ぜる。

  3. 3

    1のフライパンをさっと洗って熱しサラダ油をひいて、にらを加えて炒める。

  4. 4

    3の色が変わったら端に寄せ、強火にしてサラダ油を足し2の卵を加え、にらと一緒にふわっと炒める。

  5. 5

    ソースを作る>Aを耐熱の容器などに入れ電子レンジで15秒ほど加熱する。

  6. 6

    どんぶりに、ごはんを盛り、1、3、大根おろしを順に盛る。Aをかける。

コツ・ポイント

ふわっとしたにら玉を作るには、とにかく割りほぐした卵をフォークなどでたくさん混ぜることがコツです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FCU-KOTO
FCU-KOTO @cook_40118086
に公開
祐成陽子クッキングアートセミナー 第41期フードコーディネーター養成コースの同志で立ち上げたフードコーディネーターユニットです。メンバーは、mk、ユリエ、Choco、NAG、りーこ、きりん、Ryan、ENYU、mie、しゅうの10人。詳しくは、以下のブログで! http://ameblo.jp/fcu-koto/
もっと読む

似たレシピ