白菜とかきのチャウダー

いつもこつぶ @cook_40023507
野菜の水分と牡蠣のうまみ、そして牛乳だけ。水も固形スープの素も使いません。素材のチカラに感動するはず。
このレシピの生い立ち
鉄は熱いうちに打て、そして牡蠣はおいしいうちに食え…的な感じで。
白菜とかきのチャウダー
野菜の水分と牡蠣のうまみ、そして牛乳だけ。水も固形スープの素も使いません。素材のチカラに感動するはず。
このレシピの生い立ち
鉄は熱いうちに打て、そして牡蠣はおいしいうちに食え…的な感じで。
作り方
- 1
厚手の鍋を用意し、ざくざく切った白菜の芯の白い部分を敷き詰める。やわらかい葉の部分は最後に重ねるので、とっておく。
- 2
薄切りのたまねぎとしいたけをその上に重ね、軽く塩・こしょうする。
- 3
一口大に切った豚ばら肉をさらに上に重ね、また軽く塩・こしょうする。
- 4
1~3の工程を再び繰り返す。豚バラ肉まで重ねたら、最後はフタをする感じで白菜の葉の部分を重ね、塩・こしょうする。
- 5
鍋にふたをし、少し強めの弱火にかける。ぐつぐつ音がしてきたらとろ火にし、軽くゆすりながら蒸し煮。量が4の半分以下に!
- 6
塩(分量外)で軽くもみ、流水で洗った牡蠣を野菜の上にのせ、再びふたをして2~3分、牡蠣がふっくらするまでそのまま加熱。
- 7
牛乳を加え、軽く上下を返す程度に混ぜる。味をみて、足りなければ塩を足し、濃ければ牛乳を少々。最後にバターを加える。
コツ・ポイント
蒸し煮のときに野菜を焦がさないように、気配り・目配りは大切です(笑)
鍋は、ル・クルーゼを使用してます。水を一切加えず蒸し煮するので、厚くて重い鍋がいいです。あ、土鍋で仕込んでそのままテーブルに出してもいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
素材の旨味たっぷり!牡蠣のチャウダー 素材の旨味たっぷり!牡蠣のチャウダー
お野菜を落し蓋で蒸し煮にする事で、素材の旨味を存分に引き出し合っています♪ベーコンの薫香と牡蠣の相性もバッチリ☆ wakaikusan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18167948