牡蠣グラタン★プロバンス風?

牡蠣をほうれん草と玉ねぎと一緒にホワイトソースで焼き上げます。冬限定の、美味しいグラタンです。(*^^*)
このレシピの生い立ち
定番、、、かな? (*^^*)帆立のコキーユのアレンジ。 これが本当にプロバンス風かどうかは知りませんが、フレンチの授業の時に、ほうれん草が入ると「プロバンス風」という笑い話を聞いたので(笑)。
牡蠣グラタン★プロバンス風?
牡蠣をほうれん草と玉ねぎと一緒にホワイトソースで焼き上げます。冬限定の、美味しいグラタンです。(*^^*)
このレシピの生い立ち
定番、、、かな? (*^^*)帆立のコキーユのアレンジ。 これが本当にプロバンス風かどうかは知りませんが、フレンチの授業の時に、ほうれん草が入ると「プロバンス風」という笑い話を聞いたので(笑)。
作り方
- 1
※下準備/牡蠣は1ℓに小さじ1程度の塩水で振り洗いし、ザルにあげて水気を切っておく。
- 2
※下準備/ほうれん草はサッと茹でて水にさらしてアクを抜き、3㎝幅くらいに切っておく。
- 3
5㎜幅に刻んだ玉葱をバターで炒め、透明感が出たらほうれん草も加える。ニンニクの切り口をこすりつけた耐熱皿に広げておく。
- 4
続いてバターを追加し、薄力粉をまぶした牡蠣を中火でこんがり焼き色がつくようソテー。目標は焼き色、半生でもOK。
- 5
野菜の上に牡蠣を並べて、、、
- 6
市販のホワイトソース(もちろん手作りしてもOK!)を掛けて、更にチーズとパン粉をパラパラと。
- 7
200度に予熱したオーブンで、10~12分、グツグツしてこんがり焼き色がつくまで焼く。※グラタンコースを利用しても。
- 8
中はとろ~り、衣を付けてあるので、ソースとカキがよくなじみます。
コツ・ポイント
●先に牡蠣を焼いておくこと。生臭さと言うか、牡蠣のクセを軽減できます。 ●ホワイトソースはあんまりたっぷり掛けすぎないこと。具が少ないので、、。(^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホワイトソースでほうれん草と牡蠣グラタン ホワイトソースでほうれん草と牡蠣グラタン
牛乳活用からの〜ホワイトソースで美味しいグラタンに♪旬の牡蠣とほうれん草でとろ〜りアツアツをいただきまーす♪ ♡マッキークッキング -
-
牡蠣とちぢみほうれん草のグラタン 牡蠣とちぢみほうれん草のグラタン
冬が旬の牡蠣とちぢみほうれん草を使ったグラタンです!ぷりっぷりの牡蠣に、とろぉ〜りチーズとホワイトソースが絡んで美味♡♡ sachi825
その他のレシピ