ホワイトクランベリーブロンディ

スパイスやクランベリーを効かせた生地にホワイトチョコのフィリングをかけたブロンディです。
このレシピの生い立ち
あのコーヒーショップで季節限定で食べられるアレをいつでも食べられたら…!と思いつつ作ってみました。でも何か別物ですね…見た目だけ追い求めてみました!
クリスマスの一品にどうぞ!
ホワイトクランベリーブロンディ
スパイスやクランベリーを効かせた生地にホワイトチョコのフィリングをかけたブロンディです。
このレシピの生い立ち
あのコーヒーショップで季節限定で食べられるアレをいつでも食べられたら…!と思いつつ作ってみました。でも何か別物ですね…見た目だけ追い求めてみました!
クリスマスの一品にどうぞ!
作り方
- 1
下準備…
卵やチーズは室温に戻す
生地に使うチョコは湯煎で溶かす
粉類はあわせてふるっておく
ドライフルーツは刻む - 2
ナベに砂糖を入れ、溶かしてからバターを入れてなめらかになるまで混ぜる(弱火で)
- 3
火からおろして少し冷ました2.のナベに卵を2~3回に分けて投入し、ハンドミキサー等でよく混ぜる
- 4
3.にふるっておいた粉類を入れて、粉っぽさが見えなくなるまでヘラで混ぜる。
- 5
オーブンを170度に温めておく
- 6
4.に溶かしたホワイトチョコを入れて混ぜ、コアントローを入れる
- 7
粗く刻んでおいたクランベリー・生姜・ホワイトチョコを入れて混ぜる
- 8
バター等を塗った型に生地を平たく敷き詰めて、オーブン(170度)で20分前後焼く。生地の表面が茶色くなるぐらい
- 9
焼けた8.の生地を冷ます間、溶かしたチョコにチーズ・レモン汁・粉糖・バニラオイルを入れて混ぜ、フィリングを作る
- 10
生地が冷めたら9.のフィリングをヘラ等で塗りつけ、粗みじんにしたクランベリーを散らす
- 11
フィリングが固まるまで冷蔵庫に入れておく(1~2時間)。
- 12
お好みで仕上げに紛糖(分量外)を散らしても雰囲気が出て良いと思います。
コツ・ポイント
・コアントローの代わりにオレンジピール5gでも良いと思います。
・スパイスは市販のチャイミックス小さじ1でも使えると思います。お好みの風味になる
ようお試しください。
・フィリングのチョコとチーズは好みで増減してください。固さは粉糖で調整
似たレシピ
-
-
-
くるみとクランベリーのホワイトクッキー くるみとクランベリーのホワイトクッキー
ホワイトチョコを練り込んだサックりとした生地に香ばしい胡桃と甘酸っぱいクランベリーを加えましたホワイトデーや贈り物に♡ marしゃん -
-
-
アップルクランベリーのスィーツトースト アップルクランベリーのスィーツトースト
りんごとクランベリーの甘酸っぱいフィリングに、ホワイトチョコの甘さ、ピスタチオの食感が美味しい!スィーツなトーストです♪ ローズミント -
クランベリーとホワイトチョコのケーキ クランベリーとホワイトチョコのケーキ
クランベリーとホワイトチョコレートのほろほろパウンドケーキ。クランベリーが少し甘酸っぱいのでちょっと甘めにしたレシピ。 花うさぎhana -
-
-
-
-
その他のレシピ