本格♡イカスミパエリア

emmyrose
emmyrose @cook_40094894

フュメドポワソンを使って、簡単&本格的なイカスミのパエリア♡ゲストに大好評です。コクありシャルドネ、またシチリアの赤も♡
このレシピの生い立ち
おもてなしお料理教室で習ったパエリアの火加減、時間、水分量を元にイカスミパエリアにアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. イカ 1ぱい
  2. お米 2カップ
  3. お水 600cc (使うスープは500cc)
  4. フュメドポワソン お水の量に合わせて
  5. にんにく 1かけ
  6. 玉ねぎ 2分の1個
  7. パプリカ 1個
  8. ドライトマト 3枚
  9. トマト 1個
  10. カスミペースト 1パック(8グラム)
  11. 小匙4分の3
  12. カットレモン 適量
  13. イタリアンセリ 適量
  14. オリーブオイル 大匙1

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーにオリーブオイルを含ませ、パエリアパンにオイルを馴染ませておく。

  2. 2

    お水600ccにフュメドポワソンの粉末、サフランひとつまみを入れて沸かしてスープを作る。

  3. 3

    にんにく、玉ねぎは微塵切り、赤パプリカは2センチ角くらいにトマトは粗く刻む。

  4. 4

    ドライトマトはさっと洗って水気を拭き取り、粗微塵切りに。

  5. 5

    イカは皮を剥いて胴は輪切り、エンペラや足(足の先は切り落としてね)粗く刻む。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れて弱火でゆっくりと火を通す。

  7. 7

    にんにくからフツフツと泡が出てきたら玉ねぎを入れて透明になるまで炒める。

  8. 8

    火を中火にしてお米を入れて透き通るまで炒めたらイカを投入。

  9. 9

    イカに軽く火が通ったらパプリカ、トマト、ドライトマトを入れて、ざっと混ぜながら炒める。

  10. 10

    スープ(500cc)、イカスミ、塩を入れて弱火で4分、木べらでゆっくりと混ぜる。

  11. 11

    とろみがつき、フライパンの底に木べらで道がかけるようになったら、パエリアパンに移す。

  12. 12

    イカの輪切りをいくつか、飾り付け用でパエリアの表面に乗せる。赤パプリカも乗せると彩りが綺麗です♡

  13. 13

    アルミホイルで蓋をして弱火で18分炊く。

  14. 14

    アルミホイルの蓋をはずし、中火で1分以上水分を飛ばすイメージでパエリアパンをずらしながら火を通す。パチパチと音がします。

  15. 15

    火の通し具合はお好みで調整してください。イタリアンパセリをのせて、完成♡

  16. 16

    レモンをかけていただくと美味しいですよ♡

コツ・ポイント

スープはフュメドポワソンを使う事で美味しさがグレードアップします♡
最初からパエリアパンで作ると焦げるので、炊く段階でパエリアパンに移すのと、最後のパチパチ音をさせる事で美味しいおこげが出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

emmyrose
emmyrose @cook_40094894
に公開
日本ソムリエ協会認定ソムリエ♡Wine Loverの男の子ママです。健やかに美しく~食は心と身体だけでなく、未来の健やかさと美しさ、豊かな人生に繋がる♡おもてなし向きのお料理にはワインとのマリアージュを記載したものもありますので、お役立ていただけたら嬉しいです♡ご自宅でお使いになっている調味料によって、多少お味が変わるかと思いますので、レシピを元に調整なさってください。
もっと読む

似たレシピ