冷蔵庫に残ったコンニャクで雷コンニャク

だて猫かんた
だて猫かんた @cook_40126147

使い切れずに残り、冷蔵庫で寂しそうなコンニャク。コンニャクを浸してあった水が凍ってることも。一気に半丁を使ってしまいます
このレシピの生い立ち
20年位前かと思いますが、某うま味調味料のCMで、当時人気だった和装の有名ゲージツ家が紹介していたレシピです。(記憶があやふやですが)
その時は、醤油を垂らしていましたが、めんつゆに変更し、ごま油も加えました。

冷蔵庫に残ったコンニャクで雷コンニャク

使い切れずに残り、冷蔵庫で寂しそうなコンニャク。コンニャクを浸してあった水が凍ってることも。一気に半丁を使ってしまいます
このレシピの生い立ち
20年位前かと思いますが、某うま味調味料のCMで、当時人気だった和装の有名ゲージツ家が紹介していたレシピです。(記憶があやふやですが)
その時は、醤油を垂らしていましたが、めんつゆに変更し、ごま油も加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コンニャク 1/2丁
  2. 白ゴマ お好みで
  3. 大匙3杯
  4. ごま 小匙1杯
  5. めんつゆ 大匙1杯
  6. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに油を敷き、コンニャクの表面がヤケドして白っぽくなるまで炒めます。その後、別皿に一度、移します。

  2. 2

    炒めた油は、コンニャクから水が出て、使いたくないのでフライパンを洗い、1のコンニャクを箸で1枚ずつフライパンに戻します。

  3. 3

    2にごま油を入れ、炒めたらめんつゆを投下し、絡めます。

  4. 4

    3を皿に盛って、お好みで白ゴマや一味唐辛子をかけます。

コツ・ポイント

コンニャクは多めの油で炒めます。表面が白くプツプツと斑点のような焼き目がほぼ全体につく位まで炒めたほうが、味がなじみやすいです。炒めたときの油は、不味そうななので捨てましょ。2で箸で一枚一枚移すのも、極力、炒めた油を入れたくないからでし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だて猫かんた
だて猫かんた @cook_40126147
に公開
久しぶりすぎて、お好み焼きなのに依然作った茶碗蒸しの画像になってた。(汁)よく見たら7年ぶりだった
もっと読む

似たレシピ