豚汁

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

ありきたりの豚汁だけれど寒い時はやっぱり食べたくなる (*^-^)材料もたっぷり入れておかず風に沢山食べましょう~!!
このレシピの生い立ち
具材たっぷりの豚汁です。

豚汁

ありきたりの豚汁だけれど寒い時はやっぱり食べたくなる (*^-^)材料もたっぷり入れておかず風に沢山食べましょう~!!
このレシピの生い立ち
具材たっぷりの豚汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚小間肉 200g
  2. 人参 100g
  3. 牛蒡 1/3本
  4. 大根 100g
  5. 里芋 200g
  6. コンニャク 1/2枚
  7. 油揚げ 1枚
  8. 豆腐 1/2丁
  9. 長葱 1/2本
  10. 1200cc
  11. ほんだし(だしの素) 大さじ1/2
  12. 味噌 適量
  13. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    人参はイチョウ切りにします。半月切りでも大きさによりどらでも構いません。3~4mmの厚さに。

  2. 2

    里芋は皮をむいて3~4mmに切り水にさらして置きます。

  3. 3

    コンニャクは横3等分にして3~4mmに切ります。お好みでちぎって入れてもOKです。

  4. 4

    大根も他と同様でイチョウ切りの3~4mmに切ります。

  5. 5

    牛蒡は小さめの乱切り・大きめのささかきって感じで切ります。水で洗いザルにあげて置きます。水に長い時間漬けないで!!

  6. 6

    豚小間は大きければ適度に切りましょう。油揚げは長い方に半分にしてから5mm位に切ります。

  7. 7

    お好みの豆腐でOK。1,5㎝角位に切り長葱は3~4mmの斜め切りにして置きます。

  8. 8

    水を沸かし1~5を先に煮ます。

  9. 9

    8がほぼ煮えたら豚小間を広げて入れます。私は1枚1枚重ならない様に入れています。そこまでしないでも良いですがその感じで!

  10. 10

    9の肉の色が変わったら1度混ぜます。油揚げを入れます。1分位したら葱を加えます。

  11. 11

    お好みの味噌を適量溶かしいれます。大体味噌は大さじ5~6位です。参考までに!全体を混ぜて味を見て出来上がりです!!

  12. 12

    小どんぶり等に入れてたくさん召し上がれ(≧∇≦)

コツ・ポイント

※出来るだけ私は油を控えて調理していますが炒めてから煮ても構いません!通常の調理も出来るだけ使わない様に気を付けています!油はエコナで砂糖は通常パルスイートなんです。ケーキ類は上白糖など使用するので最近・・・フライパンはテフロン加工が多い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ