とっても簡単!フォンダンショコラ

ノワーズ
ノワーズ @cook_40034561

フランス人義母から教えてもらった簡単レシピ。写真はちょっと焼きすぎちゃいましたがとってもおいしいですよ~
このレシピの生い立ち
主人の実家で食べてとてもおいしかったので、義母からレシピをもらい、少しアレンジを加えバターを減らしてみました。

とっても簡単!フォンダンショコラ

フランス人義母から教えてもらった簡単レシピ。写真はちょっと焼きすぎちゃいましたがとってもおいしいですよ~
このレシピの生い立ち
主人の実家で食べてとてもおいしかったので、義母からレシピをもらい、少しアレンジを加えバターを減らしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップケーキ4個分
  1. 2個
  2. 砂糖 50g
  3. 小麦粉 30g
  4. チョコレート(製菓用) 100g
  5. バター 50~60g
  6. チョコレート(できればスイートかブラック) 8カケ

作り方

  1. 1

    事前にオーブンは200度で15分予熱する。
    シリコンのカップにチョコレートを2カケずつ入れておく。

  2. 2

    卵、砂糖を混ぜた後、振るった小麦粉を加えて泡だて器でダマにならないように混ぜる。

  3. 3

    100gのチョコレートとバターを小鍋で弱火で溶かす。または耐熱ボウルに入れて電子レンジで1分チンでもOKです。

  4. 4

    3が熱すぎないことを確認して、2に加えて混ぜる。熱いようだったら少し冷ます。

  5. 5

    チョコが並べてあるカップに4を均等に入れる。

  6. 6

    15分200度に熱したオーブンに入れて、10分焼く。膨らんでるが真ん中がプルプルの状態がベスト。熱いうちにお召し上がれ。

  7. 7

    この焼き具合がベスト。トップに出した写真は焼きすぎでどっちかというとマフィンになってしまいました。

  8. 8

    焼きすぎの為、フォンダンショコラならぬ、しっとりチョコレートマフィン。

コツ・ポイント

熱したオーブンで10分焼くのがコツ。焼きすぎるとトロッと出てこなくなり、しっとりマフィンになります

生地を先に用意しておいて、食べる前に焼くのが、一番おいしく召し上がれますが、食べる前に電子レンジで数秒温めてもトロッととろけ出てきますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノワーズ
ノワーズ @cook_40034561
に公開
料理するのが大好きな主婦♪海外在住なのでその国の美味しい食べ物を作ったり学んだりして楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ