殻付き牡蠣を簡単ジューシーに!

キュックのカカ @cook_40135055
ぷりっぷりジューシーで素材そのまま海の味を!
このレシピの生い立ち
父の実家が日本三景のひとつ松島なので、
幼少の頃から海の幸の食べ方をいろいろと学んだ中のひとつになります。
殻付き牡蠣を簡単ジューシーに!
ぷりっぷりジューシーで素材そのまま海の味を!
このレシピの生い立ち
父の実家が日本三景のひとつ松島なので、
幼少の頃から海の幸の食べ方をいろいろと学んだ中のひとつになります。
作り方
- 1
レンジに付属されてる大皿に牡蠣を並べる。
この時、膨らんでる方が下で平らな方を上にする。 - 2
様子を見ながらチンする。
レンジにもよるのですが、6~10分くらいかな。
↑写真左のように口が少し開くくらいでOK - 3
大皿ごとテーブルへ。
少し開いた口にフォークやナイフを刺し、貝柱を切り離す様にクイッと開ける。 - 4
膨らんだ方を下にしておけば、牡蠣から出る旨味たっぷりの汁も味わえる。
お好みでレモン汁を垂らしても美味。 - 5
食べ終えたら、また大皿に数個のせ次のチンへ。
残った殻は、砕いてガーデニングなどへ使用。良い肥料になります。
コツ・ポイント
殻を開くときに汁をこぼさないよう気をつける!
せっかくの素材本来の旨味汁を逃がさないためと、汁が熱いとやけどの恐れもあり。
殻は結構危険です。手指を切らないよう注意が必要。
残った殻を使用する時、袋に入れてハンマーで砕きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
空き缶を使ってジューシーローストチキン 空き缶を使ってジューシーローストチキン
空き缶に入っているワインの蒸気がチキンをジューシーにしてくれます♪ しかもハーブ、レモン、ワインの香りが最高です‼ littlecook -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18170996