サツマイモ羊かん

色鉛筆しんちゃん @cook_40133598
サツマイモの甘い羊かんだったら、みんな好きじゃないですかぁ。
職場には2名ほど、ホクホク物が苦手な人もいましたがね。
このレシピの生い立ち
実家でもらったサツマイモ余っちゃった。
会社の若い奴らにどうやって食わせようかな・・・。
サツマイモ羊かん
サツマイモの甘い羊かんだったら、みんな好きじゃないですかぁ。
職場には2名ほど、ホクホク物が苦手な人もいましたがね。
このレシピの生い立ち
実家でもらったサツマイモ余っちゃった。
会社の若い奴らにどうやって食わせようかな・・・。
作り方
- 1
芋の皮をむいて1cmくらいの厚さに切り、30分~1時間くらい水にさらす。
途中で2回くらい水換えます。 - 2
蒸し器で5~8分蒸すか、お皿に並べてラップしてレンジで7~9分蒸す。
- 3
ふかした芋をつぶす。
マッシャーが家にはないので、フォークでつぶしてます。
粒が気になる人は裏ごししてね。 - 4
なべに水入れ粉寒天をダマにならないようにふりいれ、砂糖と塩を入れて煮溶かし、つぶした芋にかける。
エッセンスはここで。 - 5
芋の水分が少ないとポソポソになるので沸かした分量外のお湯を加える。
スプーンですくうとぺったりと落ちない程度にします。 - 6
パウンド型に詰め込んで、粗熱取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
2時間くらいでいい感じに固まります。
コツ・ポイント
芋によって含んでいる水分がだいぶ違います。また、蒸し器でふかすか、レンジでふかすかでもふかし上がりの水分量がだいぶ違います。
手順4で寒天を溶かす水は少なめにして、手順5でお湯を加減すれば、お好みの硬さにできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18171473