作り方
- 1
えのきを食べやすい大きさに切る。
- 2
沸騰したお湯に1をいれサッと茹でる。
- 3
2をざるにあげ、適当にカットした塩昆布を和える。
- 4
いりゴマをちらして出来上がり。
コツ・ポイント
簡単すぎて特にコツはありません。^^;
お弁当ブログ http://ameblo.jp/asami-obento/
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで3分!豆苗とエノキの塩昆布和え レンジで3分!豆苗とエノキの塩昆布和え
便利な時短レシピです。豆苗のシャキシャキ感と、エノキのほどよい食感が絶妙にマッチし、塩昆布の旨味が全体に染み渡るシンプルながらも奥深い味わいに仕上がります。レンジだけで作れるので、忙しい日でも手軽に作れるのが魅力です。おすすめポイントは、材料が少なく、調味料もほとんど不要なところ。塩昆布の塩気と旨味だけでしっかり味が決まり、ごま油や鰹節を加えればさらに風味がアップします。作り置きにも最適。お弁当のすき間おかずや、ヘルシーなおつまみとしてもぴったりです。豆苗とエノキはどちらもリーズナブルで栄養価が高く、コスパ抜群。冷蔵庫に常備しやすい食材なので、シンプルながら飽きのこない味わいで、毎日の食卓に取り入れたい一品です。 ユミエド -
* えのきのレンジ蒸し梅塩昆布和え * * えのきのレンジ蒸し梅塩昆布和え *
レンジ使用で洗い物も少ないし、とにかく簡単!ダイエット中でもたくさん食べて大丈夫なのが嬉しい(。^―')♪ sachi** -
-
お弁当に◆ピーマンとエノキの塩昆布和え◆ お弁当に◆ピーマンとエノキの塩昆布和え◆
栄養満点・彩りUP♪簡単に作れてお弁当や食卓にどうぞっ!彩りもいいです^^♪11.06.10話題入り⑤♪ あひるの娘 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173624