お豆ふっくら 豆ご飯

ととりどん @cook_40138592
豆に塩味を付ける事で、塩気をしっかりと感じます。ごま塩をふるなら、炊飯のときに入れる塩はなくてもいいかと思います。
このレシピの生い立ち
豆の色が綺麗な緑色の豆ご飯が食べたくて。
お豆ふっくら 豆ご飯
豆に塩味を付ける事で、塩気をしっかりと感じます。ごま塩をふるなら、炊飯のときに入れる塩はなくてもいいかと思います。
このレシピの生い立ち
豆の色が綺麗な緑色の豆ご飯が食べたくて。
作り方
- 1
豆をサヤから出して、水と一緒にレンジで、チンする。
豆は、汁ごと冷ます。 - 2
研いだ米に、冷ました豆の茹で汁と水、調味料(昆布だし、酒、塩小匙1/2)を入れる。
豆の鞘も、香り付けのために入れる。
- 3
豆に塩小匙1/3〜1/2をふっておく。
- 4
ご飯が炊けたら、サヤを捨てて、豆を混ぜる。
完成☆
コツ・ポイント
サヤを入れて炊くことで、ご飯に豆の香りがつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173641