簡単押麦グラノーラ(低脂肪ver.)

健康第一♪実験中
健康第一♪実験中 @cook_40112429

大好きな押麦グラノーラのLAWFAT化!
296Kcal/食 美味しく食べるなら、
フルーツ等を足してアレンジ♪
このレシピの生い立ち
粉類を押麦の結着剤にするとエネルギー↑になるので、たくさんあるイナアガーL(寒天)を入れて作ってみました。
大容量のパックで売っているイナアガーLはゼリー以外にも使えるので、賞味期限が迫っても大丈夫!お持ちの方は是非お試しあれ。

簡単押麦グラノーラ(低脂肪ver.)

大好きな押麦グラノーラのLAWFAT化!
296Kcal/食 美味しく食べるなら、
フルーツ等を足してアレンジ♪
このレシピの生い立ち
粉類を押麦の結着剤にするとエネルギー↑になるので、たくさんあるイナアガーL(寒天)を入れて作ってみました。
大容量のパックで売っているイナアガーLはゼリー以外にも使えるので、賞味期限が迫っても大丈夫!お持ちの方は是非お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3回分くらい
  1. 押麦(ビタバレー等を混ぜてOK) 220g
  2. 小麦粉 5g
  3. きな粉 5g
  4. イナアガーL 小さじ3
  5. 砂糖(上白糖等なんでもOK) 10g
  6. 牛乳(低脂肪OK) 大さじ3

作り方

  1. 1

    一つのボールに
    ●押麦
    ●小麦粉
    ●きな粉
    ●イナアガーL
    ●砂糖
    以上を入れて
    ゴムべらでまんべんなく混ぜます。

  2. 2

    牛乳を足します。
    ※イナアガーは水分と一緒になるとすぐ固まってしまうので、全体を混ぜてから牛乳を入れます。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた鉄板に、おおよそ1㎝位の平らにならします。
    予熱なしのオーブン上段で
    180度15分
    焼きます。

  4. 4

    15分後、
    フォーク等でブロック状に粗めに崩したら、再度2~3分焼きます。計18~20分
    ※ブロック状の塊を固めるため。

  5. 5

    そのまま、オーブンに放置して、概ね冷めたら保存容器へ入れて冷蔵庫等で保管します。

コツ・ポイント

甘みは抑えて…エネルギー↓を重視しました。
イナアガーLの癖はオーブンで焼くとほとんど感じられないので、ゼリー等にするより食物繊維をとりやすいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康第一♪実験中
に公開

似たレシピ