★アレンジいろいろ★魚の酢締め(基本)

れれこの隠れ家
れれこの隠れ家 @cook_40125621

基本的な魚の酢〆です。アレンジして、色々楽しめますよ。お刺身用のアジなどで作るのもおすすめです。
このレシピの生い立ち
色々な魚で応用できる酢締めの方法です。
そのままお刺身のように食べたり、お寿司にしたり。
または、アレンジして和え物にしても美味しいです。

★アレンジいろいろ★魚の酢締め(基本)

基本的な魚の酢〆です。アレンジして、色々楽しめますよ。お刺身用のアジなどで作るのもおすすめです。
このレシピの生い立ち
色々な魚で応用できる酢締めの方法です。
そのままお刺身のように食べたり、お寿司にしたり。
または、アレンジして和え物にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ***
  2. ***
  3. 米酢 ***
  4. だし昆布 ***
  5. すし酢 ***

作り方

  1. 1

    魚は5枚におろすか、3枚におろして血合い骨を抜き、身側に多めの塩をふり(べた塩)、1時間おく

  2. 2

    酢で塩を2回、洗い流す

  3. 3

    シール容器などに米酢とすし酢を味をみながら混ぜ、細切りにしたダシ昆布も入れる

  4. 4

    酢で洗った魚を漬け、1時間から1晩おく(漬け時間はお好みで)

  5. 5

    キッチンペーパー等で水分をよく吸い取ってできあがり

コツ・ポイント

食べ方・・・
☆スライスしてお刺身のように
☆酢飯とあわせてお寿司に
そのほか
マヨネーズ・黒コショウとあえて洋風、
きゅうりやワカメとあえて和風の和え物にするという方もいます。
どちらも美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れれこの隠れ家
れれこの隠れ家 @cook_40125621
に公開
主に自分で釣ったお魚を使った料理を紹介しています。あまりなじみのない魚ばかりかもしれませんが、お魚の食べ方に困ったらどうぞ。13/5/8「★とろ~り★ワラサ(メジロ)の鍋照り焼き(ID:1655842)」が話題入りしました。ありがとうございました!
もっと読む

似たレシピ