子供も好きな辣白菜(ラーパーツァイ)

ノンノン10
ノンノン10 @cook_40132409

本来なら花椒使う所でしょうが、ないので山椒で作ってみたところ美味しい。子供も好きなシャキシャキ、甘~いお味です。
このレシピの生い立ち
本来なら花椒を使うのでしょうが、家にはありません。山椒で代用してみたところ、美味しく出来ました。

子供も好きな辣白菜(ラーパーツァイ)

本来なら花椒使う所でしょうが、ないので山椒で作ってみたところ美味しい。子供も好きなシャキシャキ、甘~いお味です。
このレシピの生い立ち
本来なら花椒を使うのでしょうが、家にはありません。山椒で代用してみたところ、美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜の芯(葉も使用可) 300~400g
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 大さじ3
  4. ごま 大さじ1
  5. 鷹の爪 適量
  6. 少々
  7. 山椒 お好みで
  8. 生姜 一かけ

作り方

  1. 1

    白菜の芯の部分を、五センチくらいの長さに切り、一センチ程の厚みに切る。(葉も利用可ですが、芯の方がシャキシャキします)

  2. 2

    塩もみして、しばらく置き、水気をしぼる。

  3. 3

    生姜を千切りにして、水気をしぼった白菜と混ぜる。

  4. 4

    砂糖、酢、ごま油、鷹の爪を鍋に入れ煮立たせる。煮立たせた付け汁をそのまま白菜に注ぐ。

  5. 5

    お好みの量の山椒を加えなじませる。(2時間位あとから食べれます。もちろん長く置いた方が味は染みます)

  6. 6

    子供がいるので、子供の分は山椒を抜いています。大丈夫なら、付け汁を煮立たせたあと、付け汁に山椒を入れても良いです。

  7. 7

    完成です。白菜の葉も入れてかまいませんが、うちの子はシャキシャキ食感が好きなので芯で作り、葉はお味噌汁や煮物に利用。

コツ・ポイント

山椒が好きな方は沢山入れてください。家はほんのり位にしています。うちの子は生野菜でもきゅうりやレタスなど食感があるものが好きで、白菜は中々食べてくれませんでしたが、芯で作るとシャキシャキで喜んで食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノンノン10
ノンノン10 @cook_40132409
に公開
娘の食が細いのが心配な二児のママです。少しでも娘の喜んでくれるレシピを模索して、そしていつものマンネリおかず脱出のために、クックパッドを利用させて貰っています。
もっと読む

似たレシピ