中華風~白菜の甘酢漬物

パラジウム @cook_40050911
シャキシャキ感がたまらない、定番サイドメニューです ‘‥”
保存がきくので、白菜を買ってきたら作ってください。
このレシピの生い立ち
材料は使い切りたい私は、白菜を買ったら新鮮なうちにこれを作ります。
中華風~白菜の甘酢漬物
シャキシャキ感がたまらない、定番サイドメニューです ‘‥”
保存がきくので、白菜を買ってきたら作ってください。
このレシピの生い立ち
材料は使い切りたい私は、白菜を買ったら新鮮なうちにこれを作ります。
作り方
- 1
白菜の芯を繊維を残すように5cm長さでちょっと太めの線切りにする。
これに塩(小1)を振り、ゆっくり揉んで水気を出す。 - 2
①の白菜がしんなりしてきたら塩味を確かめ軽く水気を切ってボールに入れる。これに調味料を合わせ和える。
- 3
生姜と鷹の爪を②の白菜の上にこんもりとのせる。
鍋で油を熱々に熱する。 - 4
③の生姜をめがけて熱した油をかける。油をかけたら、すぐに蓋をして香りを閉じ込める。
その日から1週間ほど美味しい。
コツ・ポイント
塩の分量は加減して下さい。②でもし塩分が強かったら、サッと洗い流せば大丈夫です。
この料理のコツは、なんといっても④!
油がヌルイと、油っぽい仕上がりになります。油を生姜にかけたら、スグ密閉することでプロ風中華の一品になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856747