けんちん汁

もえぞの
もえぞの @cook_40025024

冬になると食べたくなる味♪野菜の旨味が出てて美味しい!!
このレシピの生い立ち
母親がいつも作ってくれたけんちん汁が大好きで、自分で再現してみました♪

けんちん汁

冬になると食べたくなる味♪野菜の旨味が出てて美味しい!!
このレシピの生い立ち
母親がいつも作ってくれたけんちん汁が大好きで、自分で再現してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. ごぼう 100g
  2. 里芋 4つ
  3. 大根 適量
  4. 人参 適量
  5. 豆腐 1丁
  6. こんにゃく 1枚
  7. 長ネギ 1~2本
  8. 豚肉(切り落としでも大丈夫) 100g~
  9. だし汁 1l
  10. ごま 大さじ4杯
  11. お酒 大さじ1杯
  12. 醤油 大さじ4杯~
  13. みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    大根・人参は4mmぐらいの厚さのイチョウ切り、ごぼうは斜めに切って水にさらす。長ネギは輪切りにしておく。

  2. 2

    こんにゃくは縦半分に切って、4mmの柵切りにし、下ゆでする。里芋は厚めの輪切りにしてやわらかくなるまで下ゆでする。

  3. 3

    豆腐はペーパータオルでつつみ、電子レンジで2分ほど加熱する。賽の目に切っておく。

  4. 4

    ごま油を熱し、ネギの青い部分以外の野菜全部を入れて、ざっと炒める。油が回ったら豚肉を入れて、軽く火を通す。

  5. 5

    だし汁を加えて、豆腐・こんにゃくを入れて野菜がやわらかくなるまで弱火で煮込む。灰汁を丁寧にとり続ける。

  6. 6

    お酒・みりん・醤油を加えて、味見して好みの濃さまで煮込んだら終わり☆

コツ・ポイント

ごま油を使って風味を出してるので、けっこう多めに入れて下さい。あと丁寧に灰汁をとること!!
面倒だったら里芋は下ゆでしなぃで、そのまま煮ても大丈夫らしぃですw(BY母親)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もえぞの
もえぞの @cook_40025024
に公開
気付けば母親になっていました…育児&会社で更新頻度が遅いです。すぐ作れるけど美味しいレシピを載せたいと思いますので、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ