冷めても美味しい!キャベツの焼きそば

ぷりんせすプリン @cook_40106342
焼きそばのキャベツがシャキシャキに持続する方法!焦げにくいからバーベキューでも◎!
このレシピの生い立ち
焼きそばを作り置きしようとしたときにひらめきました。
冷めても美味しい!キャベツの焼きそば
焼きそばのキャベツがシャキシャキに持続する方法!焦げにくいからバーベキューでも◎!
このレシピの生い立ち
焼きそばを作り置きしようとしたときにひらめきました。
作り方
- 1
キャベツは2から3cmの角切りがベスト。理由は後で。先に切って炒めます。
- 2
フライパンに油を適量温め、キャベツを投入。
- 3
キャベツ全体に油がまわるように炒めたら塩こしょうをパラパラしてフライパンをあおり、全体に塩が行き渡るようにする。
- 4
3で完全に火が通ってないくらいのほうがいいので手早くします。お皿に出しあら熱を取る。余熱で火が入ります。
- 5
キャベツの切り方は短時間で塩を全体に行き渡らせ、食感良くするための切り方です。
- 6
お肉類を切って炒める。私はソーセージで。
- 7
お肉類が炒め終わったら、フライパンの火を消しそのままにしておいて。
- 8
あら熱が取れたキャベツを手でギュッと絞ります。
- 9
お肉類を炒めたりしてる間に塩分でキャベツから水分が引き出されたはず。これを除けば、シャキシャキ!
- 10
キャベツが入ってたお皿の水分も捨てて、キャベツとお肉類を入れておきます。
- 11
普通に焼きそばを炒めてソースを混ぜたら、火を消してキャベツとお肉類を加え混ぜて。
- 12
出来上がり。
- 13
キャベツの炒める時間が短いからバーベキューのときも焦げない!
- 14
作りおきしといてもシャキシャキキャベツで麺もベトッとしないから美味しさ持続します。
コツ・ポイント
炒めすぎないことです。他の野菜は入れないで作ってみてください。実は普通に作るのと違う部分はギュッと搾ることだけでした(^^ゞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18178152