ご飯に合うー!夏野菜の☆甘辛味噌炒め

eriko17 @cook_40109186
とにかくご飯がもりもり食べれます!夏野菜をふんだんに使った、この夏大活躍しそうな一品です。これで夏バテにも負けない!
このレシピの生い立ち
今が旬の夏野菜たちをふんだんに使った、ご飯に合う何かーってことで、作りました☆☆
ご飯に合うー!夏野菜の☆甘辛味噌炒め
とにかくご飯がもりもり食べれます!夏野菜をふんだんに使った、この夏大活躍しそうな一品です。これで夏バテにも負けない!
このレシピの生い立ち
今が旬の夏野菜たちをふんだんに使った、ご飯に合う何かーってことで、作りました☆☆
作り方
- 1
なすを小さめに乱切りに切って水の5~10分くらいさらし、ざるにとっておく。
ピーマンも乱切りで、大きめに切る。 - 2
タマネギは、お好みの厚さの千切りにしておく。
大葉もお好みの太さの千切りで切る。 - 3
少し多めのサラダ油(大さじ2~3)でしっかりなすを炒める。油が染みこみ、色が変わしんなりとするまで。
- 4
次に挽肉をほぐしながら炒め、だいたい焼けてきたらタマネギを入れ炒める。
このときごま油を大さじ1きらい入れると香りが○ - 5
ここで、お好みで塩こしょうを入れ、だいたい炒めたら、混ぜ合わせた調味料たちを投入!
- 6
それからピーマンを入れ、ザッとソースを絡める様に炒める。あまり炒めすぎるとピーマンの食感がなくなってしまうので。
- 7
最後に切っておいた大葉をサッと入れ少し混ぜる程度炒めたら、完成☆
- 8
ご飯と食べるとほんとに美味しいですよー!
ご飯がもりもり進みます☆☆
コツ・ポイント
最初なすをしっかり炒めることで、なすのクセ?の様なものが気にならなく出来ます。でもその後に挽肉を入れるのでその脂が出てしまい少しこってり気味にできちゃうかも・・・。それを避けたい人は、最初に挽肉を炒めて、その脂でなすを炒めるという手も。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18179807