吉野家風牛丼☆覚書

めけてー
めけてー @meketey

家族に突然リクエストされ、家にあるもので作ってみたところ好評でした。次作る時の為の覚書です^^
このレシピの生い立ち
主人のリクエストで作りました^^ 焼肉のタレは、今回はエバラ焼肉のタレ(甘口)を使いました。

吉野家風牛丼☆覚書

家族に突然リクエストされ、家にあるもので作ってみたところ好評でした。次作る時の為の覚書です^^
このレシピの生い立ち
主人のリクエストで作りました^^ 焼肉のタレは、今回はエバラ焼肉のタレ(甘口)を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛つゆだく1人分
  1. ●白ワイン(酒でも可) 大さじ1
  2. ●砂糖 大さじ1
  3. ●醤油 大さじ2
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  5. ●焼肉のタレ 小さじ2くらい
  6. ●しょうが(チューブでOK) 4cmくらい
  7. 200ccくらい(後で調整)
  8. 牛薄切り肉 80~100g
  9. 玉ねぎ 1/8個
  10. (お好みで)紅しょうが、七味唐辛子 適量
  11. (お好みで)生卵 1個
  12. ご飯 大盛り(笑) 3/4合位

作り方

  1. 1

    圧力鍋に●の調味料を入れて沸かし、牛肉を入れる。圧力鍋の蓋をして、圧が上がったら中火で5分。

  2. 2

    鍋ごと流水に当てて急冷して蓋を開け、スライスした玉ねぎを入れる。中火で煮て、玉ねぎに火が通れば完成です。

  3. 3

    水は、途中で味をみて調節して下さい^^ お好みで紅しょうが、七味、卵を添えて♪

コツ・ポイント

普通のお鍋でもいいと思いますが、今回は早く仕上げたかったので圧力鍋で牛肉を柔らかくしました。玉ねぎは圧をかけると溶けちゃうので、後から入れて軽く煮るだけです。 玉ねぎはもっと太く切って、レンジで火を通して入れても良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めけてー
めけてー @meketey
に公開
主人と小6の娘、小2の息子の4人家族です。「美味しい、カラダに良い、見栄えも良い♪」手抜き料理が目標です。皆様が送って下さるつくれぽ、いつも本当に嬉しく拝見しております!パン教室の講師をしております。良かったら覗いていただけると嬉しいです。「手作りパン教室 FUCCA」http://fucca1.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ