赤飯?!もちもち赤えんどう豆ご飯。。

fuchsia♡
fuchsia♡ @cook_40088927

塩をプラスするとまるでお赤飯のよう。モチモチで美味しいです。残ったらおにぎりにして翌日食べると更にモチモチ感upで美味。
このレシピの生い立ち
旦那の実家で栽培している赤えんどう豆を沢山もらったので、赤飯風にしてみました。

赤飯?!もちもち赤えんどう豆ご飯。。

塩をプラスするとまるでお赤飯のよう。モチモチで美味しいです。残ったらおにぎりにして翌日食べると更にモチモチ感upで美味。
このレシピの生い立ち
旦那の実家で栽培している赤えんどう豆を沢山もらったので、赤飯風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米4号分
  1. 4合
  2. 炊飯器4合炊くときと同様
  3. 赤えんどう豆 結構多め(炊飯器に入れた米が隠れるくらいに米の上に敷き詰める)
  4. こさ小さじ1

作り方

  1. 1

    普段のお米を研ぐ時と同じ様に研ぎ、水も炊く号数に合わせて普段と同じ炊飯器のメモリまで入れる。

  2. 2

    豆を炊飯器に敷き詰め、30分ほど置いておく。

  3. 3

    塩をパラパラと豆の上全体に降り、軽くかき混ぜる。
    後は、炊飯器のスイッチオン!
    できれば炊き込みorおこわコースで。

  4. 4

    出来上がり。軽く混ぜて器に盛れば赤飯によく似たもちもち豆ご飯の出来上がり。

  5. 5

    残った豆はジップロックへ入れ、冷凍保存ok

コツ・ポイント

赤飯風にするには塩必須です。又、米に対して豆の量が少ないとご飯に綺麗な濃い赤色が出ないので、豆は多めがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuchsia♡
fuchsia♡ @cook_40088927
に公開

似たレシピ