作り方
- 1
人参は梅型で抜き、柔らかくなるまで茹でておく。
- 2
鶏肉は包丁で切れ目を入れ、薄くのばす。
- 3
鶏肉に薄く塩をして人参をのせ、巻く。
- 4
タコ糸で、結ぶ。結びにくい場合は楊枝で留めて。
- 5
味が良く染み込むように、皮が変に縮まないように、鶏肉に竹串で全体に穴をあける。
- 6
温めた鍋(油不要)で鶏肉の表面に香ばしい焼き色をつける。出てきた脂はキッチンペーパーで拭き取る。
- 7
●印を加えて蓋をし、中火で10分程煮て中まで火を通す。蓋を外して汁気がほとんどなくなるまで煮る。
- 8
完全に冷めてからカットすると、綺麗に切れる。
コツ・ポイント
●鶏肉は大きめのものを購入。
●おせちに詰める場合は、綺麗なものを詰めたいので 多めに作ると安心。
●⑧まで作って冷凍しておくと楽ちん。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182386