簡単!ラッサム

カレーは別腹
カレーは別腹 @cook_40139453

比較的手に入りやすいスパイス&食材で作ってみました。
酸っぱくて辛い、南インドのラッサムです。
このレシピの生い立ち
ホールスパイスやなかなか手に入りにくい食材なんかを揃えるのは大変・・。
ということで、簡単!と題して、スーパーなんかでも手に入りやすいスパイス&食材で気軽にインド料理を。
南インドの定番料理ラッサムを気軽に作ってみました。

簡単!ラッサム

比較的手に入りやすいスパイス&食材で作ってみました。
酸っぱくて辛い、南インドのラッサムです。
このレシピの生い立ち
ホールスパイスやなかなか手に入りにくい食材なんかを揃えるのは大変・・。
ということで、簡単!と題して、スーパーなんかでも手に入りやすいスパイス&食材で気軽にインド料理を。
南インドの定番料理ラッサムを気軽に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前分
  1. トマト缶 1/2カップ
  2. レモン 大さじ1
  3. ★チューブにんにく 小さじ1/2
  4. ★塩 小さじ1程度
  5. ★ターメリック 小さじ1/8
  6. 2カップ
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ホールチリ(唐辛子) 1本
  9. 玉ねぎ 小1/2個
  10. クミンパウダー 小さじ1/4
  11. ブラックペッパー(粗挽き) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    <下準備>
    トマト缶は、カットトマトなら汁ごとそのまま、ホールトマトならつぶして計量。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りに。

  3. 3

    ★の材料を全部、ボールか何か容器に入れ混ぜておく。
    ここで塩加減と酸味を味見して調整する。

  4. 4

    <調理>
    厚手の鍋にサラダ油を入れて、中火にしたらすぐにホールチリを入れる。

  5. 5

    ホールチリがシュワシュワしてきたら玉ねぎを入れて炒める。

  6. 6

    玉ねぎが半透明になりしんなりしたら、(3)を入れる。汁跳ねに注意。

  7. 7

    強火で沸騰したら、弱火で15分ほど煮込む。水気が減ったら適宜お湯を足す。

  8. 8

    クミン、ブラックペッパーを入れて軽く混ぜ、5分ほどさらに煮込む。

  9. 9

    塩加減をみて塩とお湯で調整する。酸味が欲しい時はレモン汁を足す。

  10. 10

    器に移して完成。

コツ・ポイント

辛くしたい方は、ホールチリを増やすか、カイエンペッパーなどを足して下さい。
酸味にレモン汁ではなく、タマリンド汁はもちろん、梅干しを水で溶いた汁を使っても。
酸っぱくて辛いスープになっていれば成功です。白ご飯にバシャっとかけて頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレーは別腹
カレーは別腹 @cook_40139453
に公開
★★★★★★★★★★カレーを中心に、少しずつ料理レシピを。★★★★★★★★★★まだまだ試行錯誤しながらなので、つくれぽ&コメントで、アドバイスやご指摘よろしくお願いします!・・・・・・・・・・レシピ内容に改良を加えたら、随時更新していきます。・・・・・・・・・・ごはん日記、不定期更新ですがぼちぼち書いていきます。★★★★★★★★★★
もっと読む

似たレシピ