紫蘇の葉で佃煮

創作人 @cook_40058999
常備采には最適!体にも良い紫蘇を食べつくすことに料理の楽しさを感じられますよ^^。
このレシピの生い立ち
毎年作る紫蘇ジュース。今年ももう4回目作ってますが、毎回残る大量の紫蘇の葉をどうにか食べられないかと考え、安易ですがつくだ煮にしようと思い立ちました^^。
紫蘇の葉で佃煮
常備采には最適!体にも良い紫蘇を食べつくすことに料理の楽しさを感じられますよ^^。
このレシピの生い立ち
毎年作る紫蘇ジュース。今年ももう4回目作ってますが、毎回残る大量の紫蘇の葉をどうにか食べられないかと考え、安易ですがつくだ煮にしようと思い立ちました^^。
作り方
- 1
紫蘇ジュースを作って残った紫蘇の葉を適当に切る。それをフライパンに油を入れ炒める。
- 2
全体に油が回ったらチキンの粉末ダシを入れ砂糖、みりん、醤油、水を入れ炒り煮にしていく。
- 3
青唐辛子の種をのぞいて縦半分に切り、薄切りにしていく。
- 4
水分が少なくなってきたところで唐辛子を投入。30秒くらい炒めたら味を見て、お好みに調節してください。
コツ・ポイント
風味付けに最後に胡麻油を振るのもいいかもしれません。カツオ節を混ぜ込むのも美味しいです^^。
似たレシピ
-
-
-
-
-
[ご飯のお供]生姜と大葉の佃煮 [ご飯のお供]生姜と大葉の佃煮
食べすぎ注意!体に良い生姜と大葉の大量消費や少し残った大葉を使用。この前にしそジュース(レシピID:21004748)も。☆☆ひかり☆☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183640