無糖*デーツクッキー

けぱーる
けぱーる @cook_40020443

ドライフルーツの自然な甘み。全粒粉で香ばしく。
このレシピの生い立ち
有名な天然酵母パン屋さんの美味しいクッキーの真似。それなりに似ている…筈!? 

無糖*デーツクッキー

ドライフルーツの自然な甘み。全粒粉で香ばしく。
このレシピの生い立ち
有名な天然酵母パン屋さんの美味しいクッキーの真似。それなりに似ている…筈!? 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産全粒粉 90g
  2. 国産薄力粉 80g
  3. 天然塩 1g(小さじ1/4位)
  4. 菜種油 35g(大さじ4位)
  5. 50g(cc)
  6. シナモン 少々
  7. ドライフルーツ(デーツ、クランベリー 合計100g(デーツ:クランベリー=7:3位の割合で)

作り方

  1. 1

    生地をつくる。粉~水まで全て混ぜて、ひとまとめにする。ラップにくるみ、冷蔵庫で1時間くらいねかせる。

  2. 2

    ドライフルーツはフードミルでペースト状に(水を少し加えると楽)。包丁で根性でみじん切りにしてもいいですが、疲れます…。

  3. 3

    生地を3等分にして、広げてドライフルーツペースト1/3を塗る。このあたりでオーブン余熱(180℃)

  4. 4

    端を少し整えて巻いて、転がしながら細い筒状に。

  5. 5

    3~4cm幅にカットして、手で整えなおしながら鉄板に並べる。残りの生地も同様に。

  6. 6

    180℃20分~30分。大きさにも寄ります、要調整。途中、一度表裏を返すと全体的に火が通る。

コツ・ポイント

デーツ・クランベリーがなければレーズンで。写真はちょっと大きすぎました…もっと細くしないと、焼くのにも時間かかるし食べる時一口じゃ無理で、もっさりします。朝食にもなりそうです。焼いた直後より、翌日以降のほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けぱーる
けぱーる @cook_40020443
に公開
長女が乳児期、『卵&乳製品アレルギー』だった為、試行錯誤していた頃のレシピがまだ残ってます(←完成度は低めです)。現在家族は何でも食べるようになり、それに伴い卵・乳製品を使ったレシピも増えました。が、最近自分がいろいろ無理になり、試行錯誤アゲイン。グルテンフリー、FODMAPを意識したり、添加物も控えめを心がけてます。手を抜きつつも、手作りの面白さ、自由さをマイペースで楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ