ふわふわ天津飯

ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904

フライパン1つで4人分できちゃう^ ^
ふわふわ天津飯です♪
このレシピの生い立ち
フライパン1つで4人分の天津飯をつくっちゃおう^^と思い考えました♪

ふわふわ天津飯

フライパン1つで4人分できちゃう^ ^
ふわふわ天津飯です♪
このレシピの生い立ち
フライパン1つで4人分の天津飯をつくっちゃおう^^と思い考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (MS)(よくときほぐす) 6個
  2. カニ缶(小)(軽くしぼる→器に入れ酒小さじ1をかけてまぜる) 1缶
  3. 白ねぎ(粗みじん) 1/2本
  4. たけのこ(千切り) 100g
  5. ☆塩 小さじ1/2
  6. 大さじ2
  7. 400cc
  8. ガラスープ 大さじ1
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★しょうゆ 大さじ2
  11. かたくり粉 大さじ1
  12. 大さじ2
  13. グリーンピース 大さじ1~大さじ2
  14. 紅しょうが 適量
  15. ごはん 4杯

作り方

  1. 1

    ボールに☆の材料を1品づついれながらしっかり混ぜる

  2. 2

    フライパンを熱し油を入れ、1を全部流しいれる

  3. 3

    火力を中火弱にし、外側からフライ返しをつかって渦巻きをかくようにゆっくり混ぜる

  4. 4

    3の作業をあと2回くりかえす

  5. 5

    卵液が半熟で下側がかたまりはじめたら4つに十文字に切る

  6. 6

    形はいびつで大丈夫なので^^ひっくりかえしながら4つの円形の卵焼きにする

  7. 7

    ごはんを器にもり、6をのせる

  8. 8

    フライパンをペーパーで軽くふき★を入れ火にかける◎を合わせ水溶きかたくり粉を作る

  9. 9

    8が沸騰したら◎水溶きかたくり粉でとろみをつける(とろみが足りないようなら、かたくり粉→小さじ1+水→小さじ2追加)

  10. 10

    9にグリーンピースを入れ沸騰したら火を止める

  11. 11

    10を卵焼きにかけ、上に紅しょうがをかざる

コツ・ポイント

卵をL玉にする時は4個に^_−カニ缶のしぼりは缶をあけたら、蓋で中身を抑えながら水切りするくらいでOKです!卵焼きはある程度形ができたら火を切り余熱で仕上げるとふわふわに^ ^あんは、とろみをつける前に味見し、薄ければ少し煮詰めるといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904
に公開
料理教室で講師をしています「家に帰ってからまた作れる」そんないつもの生活に溶け込んだお料理を心がけていますblog 「Hitomi's Kitchen」 で料理教室の様子などを書いています → http://hitomiskitchen.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ