ちんすこう(プレーン、アレンジ)

miminme
miminme @cook_40112293

意外と簡単!?沖縄の定番お土産ちんすこうを手作り★
このレシピの生い立ち
友達からもらった手作りちんすこうが美味しかったので、アレンジして作ってみました!!

ちんすこう(プレーン、アレンジ)

意外と簡単!?沖縄の定番お土産ちんすこうを手作り★
このレシピの生い立ち
友達からもらった手作りちんすこうが美味しかったので、アレンジして作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. きびざとう(三温糖) 50g
  3. ラード(サラダ油、バターでもok) 50g
  4. ピーナッツバター 小さじ2
  5. 緑茶抹茶紅茶など 小さじ1
  6. ココア、コーヒーなど 小さじ1
  7. ★黒糖 大さじ1
  8. ★シナモンシュガー 小2

作り方

  1. 1

    ラード(バター)を室温で戻しておいたものをボウルに入れ、木べらでクリーム状になるまでよく混ぜる。

  2. 2

    1に砂糖を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    2にふるった薄力粉を入れよく混ぜる。

  4. 4

    ある程度まとまってきたら、生地を作りたい風味★の数に分け、それぞれの材料を入れて混ぜる。

  5. 5

    ★の分量は薄力粉100gの時の量なので、半分の場合は分量を半分で。 だいたい適当です。

  6. 6

    材料を木べらで混ぜたら、ボロボロの生地を手でまとめていく。押し付けるようにしてこねるといいです。

  7. 7

    天板にクッキングシートを敷いて、丸めた生地を並べていく。指で押し固めるような感じ

  8. 8

    オーブンを180℃で予熱しておく。

  9. 9

    オーブンで180〜200℃で15〜20分間焼く。←オーブンによって異なるので様子をみて

  10. 10

    焼きたては柔らかくて崩れるので、触らないように!!熱すぎるのですぐには食べない方がいいです。

コツ・ポイント

油はバターやサラダ油を混ぜて総量を50gにしてもok。バターだけだとショートブレッド風になります!!
トッピングも好きなものでok。きな粉の場合はきな粉10g薄力粉90g。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miminme
miminme @cook_40112293
に公開
南の島のズボラ飯。
もっと読む

似たレシピ