ピリ辛みそダレの冷やし茄子つけ麺

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

冷たく冷やした喉越しのいい麺を、コク深いみそダレにつけていただきます!豆板醤のピリッとした辛みが後をひく味わい♪
このレシピの生い立ち
いつもの「サッポロ一番 みそラーメン」を使って、お家で簡単に楽しめるつけ麺を作ります♪つけダレにするスープは安心のみそラーメンスープだから、辛さの調節は豆板醤だけで自由自在!辛い物好きも、苦手な人も、みんながおいしくいただけます♪

ピリ辛みそダレの冷やし茄子つけ麺

冷たく冷やした喉越しのいい麺を、コク深いみそダレにつけていただきます!豆板醤のピリッとした辛みが後をひく味わい♪
このレシピの生い立ち
いつもの「サッポロ一番 みそラーメン」を使って、お家で簡単に楽しめるつけ麺を作ります♪つけダレにするスープは安心のみそラーメンスープだから、辛さの調節は豆板醤だけで自由自在!辛い物好きも、苦手な人も、みんながおいしくいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サッポロ一番 みそラーメン 2袋
  2. なす 2本
  3. きゅうり 1本
  4. 豆板醤 小さじ1/2
  5. サラダ油 少々
  6. 適量

作り方

  1. 1

    今回は、「サッポロ一番 みそラーメン」を使います。

  2. 2

    なすは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩もみする。きゅうりは千切りにする。

  3. 3

    鍋に適量のお湯を沸騰させて麺をほぐしながら3分ゆで、ざるにあげて水でしめ、サラダ油をふっておく。

  4. 4

    ボウルに添付のスープとお湯大さじ2を入れて溶き、400mlの氷水を加え、豆板醤を合わせて混ぜ、器に注ぐ。

  5. 5

    <3>を別の器に盛り、<2>を盛りつけて、つけ麺風にいただく。

  6. 6

    添付の七味スパイスは、お好みで入れてください。

コツ・ポイント

ゆでて冷やした麺は、サラダ油をふっておくと固まりにくくなります。スープはお湯でしっかりと溶かしておくと、氷水を加えてもムラなく混ざります。豆板醤の量は調節OKです。お好みの辛さでいただいてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ