ゴーヤの麻婆風

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

苦みがどうも苦手…という方は、ややたっぷり目の油、そして、
しっかりした味付けにすることで、食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

ゴーヤの麻婆風

苦みがどうも苦手…という方は、ややたっぷり目の油、そして、
しっかりした味付けにすることで、食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
胡麻で健康に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚薄切り肉 100g
  3. 塩こしょう 適宜
  4. 生姜 1片
  5. 長ねぎ 15cm位
  6. 豆板醤 小さじ1/2
  7. 黒ごま 大さじ3
  8. ごま 大さじ1
  9. 鷹の爪 1/2本
  10. (老)酒 大さじ3、砂糖 大さじ1/2、醤油 大さじ1、みそ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種とわたをとり、5mm巾に切る。軽く塩でもんで、熱湯をとおす。豚肉は1cmくらいに切っておく。

  2. 2

    生姜とねぎは、みじん切りに、鷹の爪は種をとる、黒ごまは香ばしく炒って半量はすっておく。

  3. 3

    フライパンに豚肉をほぐし入れて炒め、軽く塩こしょうする。
    だいたい色が変わると、豆板醤、生姜、長ねぎを加えて一炒めする。

  4. 4

    ①のゴーヤを入れて、ごま油をまわしかけて炒める。

  5. 5

    Aの調味料を加えて一煮し、黒ごまを加え混ぜて、出来上がり!

コツ・ポイント

※ 豚肉は、ひき肉を使うと、切る手間が省けます。 (食感が違うので、お好みで)
※ みそのお味によって、砂糖、醤油の分量は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ