簡単おつまみ にらと春キャベツのチヂミ

jun120121
jun120121 @cook_40052162

最近安くなってきてくれたにらとキャベツをたっぷり使ったお手軽レシピです
おつまみおやつおかずにどうぞ

このレシピの生い立ち
以前のせたチヂミのアレンジですID:20161618 ID:20146035 ID:18407490
その時々で安い野菜を使えば大体美味しいです
最近野菜が安くなってきてくれたので、冬の野菜不足を補うつもりでたっぷり食べます

簡単おつまみ にらと春キャベツのチヂミ

最近安くなってきてくれたにらとキャベツをたっぷり使ったお手軽レシピです
おつまみおやつおかずにどうぞ

このレシピの生い立ち
以前のせたチヂミのアレンジですID:20161618 ID:20146035 ID:18407490
その時々で安い野菜を使えば大体美味しいです
最近野菜が安くなってきてくれたので、冬の野菜不足を補うつもりでたっぷり食べます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. にら 1/2束(50g)
  2. 春キャベツ 1枚(70g)
  3. ごま油(焼き用) 適量
  4. 1個
  5. 生地
  6. 薄力粉 40g
  7. 片栗粉 10g
  8. チーズ(ピザ用) 20g
  9. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  10. 大さじ4
  11. たれ
  12. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  13. レモン汁か酢 小さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. すりごま 小さじ1
  16. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    にらを2cmくらいに切ります

  2. 2

    キャベツを千切りにして長さを3cmくらいに切ります(長いままだと生地と混ぜにくいので)

  3. 3

    生地の材料とにらキャベツを混ぜます(混ぜすぎると粘りが出て固くなるのでむらなく混ざればOKです)

  4. 4

    ごま油を引いたフライパンで両面色よく焼いて一旦取り出します

  5. 5

    同じフライパンに卵を割り入れ黄身をくずし

  6. 6

    チヂミを戻し入れてさらに焼きます

  7. 7

    卵が焼けたら完成です

  8. 8

    チヂミを焼いている間にたれの材料を混ぜておいてください

  9. 9

    食べやすい大きさに切りたれを付けて食べてください

コツ・ポイント

生地にめんつゆとチーズで下味を付けておくのが味のポイントです
卵は生地に混ぜ込むより別焼きの方が美味しいかなーと思います
野菜だけでも十分美味しいと思いますが、物足りない方はウインナー、ツナ、豚ひき肉、豚バラ肉などなど追加してみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jun120121
jun120121 @cook_40052162
に公開
三毛猫のリリーと二人暮らしです 人間は一人なので一人用の簡単なレシピを主に載せています 得意料理は餃子、シュウマイ、揚げ物などなのでそのあたりを見て頂けると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ