ビーツ入りスープカレー

留学中のよなか
留学中のよなか @cook_40126762

ビーツちょっと余ったな...そういう時に。別にビーツ入れんでよかったりもします。人参あった方が写真映えたなぁー
このレシピの生い立ち
ビーツそろそろ使わないかんなー。賞味期限切れのルーももらったしなぁ。ということでこうなりました。ビーツ、意外と合ってておいしかったので入れてもらえれば...でも珍しいので、無くても大丈夫です。

ビーツ入りスープカレー

ビーツちょっと余ったな...そういう時に。別にビーツ入れんでよかったりもします。人参あった方が写真映えたなぁー
このレシピの生い立ち
ビーツそろそろ使わないかんなー。賞味期限切れのルーももらったしなぁ。ということでこうなりました。ビーツ、意外と合ってておいしかったので入れてもらえれば...でも珍しいので、無くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも) 約250g
  2. ビーツ 中2個
  3. たまねぎ(中か大) 1
  4. 生姜チューブ 押し出して3~5cm位
  5. にんにく(みじん切り) 少々
  6. 約550ml
  7. カレールー(今回は、S&Bとろけるの辛口) 2片
  8. コンソメ、粉末だし お好みで
  9. バター 約10g

作り方

  1. 1

    たまねぎは、1/4みじん切りで、残りは、くし切り。鶏肉は、好きなサイズに切ってください。ビーツは4等分しました。

  2. 2

    鍋を熱す。バターを入れる。みじん切りを入れる。飴色にする。よくある工程。

  3. 3

    残りの玉ねぎと肉を入れる。にんにく、しょうがもここで投入。焦げないように肉の色が変わるくらいまで。

  4. 4

    水を投入。ビーツもいれる。沸騰させる。

  5. 5

    沸騰させて、灰汁があればとりましょう。お好みで、コンソメ等いれて、少し混ぜたらカレールーをまず1片。

  6. 6

    1片が溶けるまで混ぜたら味見してください。

  7. 7

    もう1片いれたら濃いかな。という時は、カレー粉などで整えてください。大丈夫という場合は、もう1片加えて混ぜてください。

  8. 8

    できあがり!一応味見して、味を整えることをおすすめします。

  9. 9

    チーズいれたり、レモン汁かけたり、色々ご自由に。レシピに縛られて作っても面白くないので、好きにしてください。

  10. 10

    補足:次の日は、スープが前日より赤身がかっており、ビーツにも味が染みて酸っぱくなかった。∴しっかり煮たほうがいいです。

コツ・ポイント

ビーツは、前に茹でた後ゆで汁と酢に漬けて保存していたものを使いました。少しすっぱかったので、できれば、これに使う日に買ってきて茹でたものを使ってください。
というか別にビーツいりません。じゃがいも、人参いれてください。その場合水少し+で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
留学中のよなか
留学中のよなか @cook_40126762
に公開

似たレシピ