体もポカポカ♡栄養満点✿中華丼

ちーまま☆
ちーまま☆ @cook_40137258

オイスターソースと生姜が効いた、やさしい味でとっても美味しいです♪具沢山だけど、とろーりあんで食べやすいっ☆(●^^●)
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんが風邪を引いてしまい、体が温まる、栄養がたくさん取れるものを食べてもらいたくて!(>_<)

体もポカポカ♡栄養満点✿中華丼

オイスターソースと生姜が効いた、やさしい味でとっても美味しいです♪具沢山だけど、とろーりあんで食べやすいっ☆(●^^●)
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんが風邪を引いてしまい、体が温まる、栄養がたくさん取れるものを食べてもらいたくて!(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚モモ薄切り肉 60g
  2. 白菜 適量
  3. チンゲン菜 適量
  4. 長ネギ 5㎝くらい
  5. 人参 10㎝くらい
  6. えのき 適量
  7. もやし 適量
  8. 生姜(千切り) 一片を薄切りのを3枚くらい
  9. 万能ねぎ 適量
  10. 水煮うずらの卵 6個
  11. ♦ 合わせ調味料 ♦
  12. 2カップ
  13. 鶏がらスープの素 大匙2分の1
  14. 醤油 大匙1と2分の1
  15. 砂糖 小匙2
  16. 大匙1
  17. オイスターソース 大匙2分の1
  18. ・ 片栗粉 大匙1
  19. ・  大匙2

作り方

  1. 1

    長ネギ、白菜、チンゲン菜、人参は全て食べやすい大きさに揃えて切る。   人参は火の通りを良くするため薄めにして下さい。

  2. 2

    豚肉も食べやすい大きさに切り、塩こしょうをして、酒(分量外)を少々ふる。

  3. 3

    合わせ調味料の材料をすべて合わせ、よく混ぜる。
    ・片栗粉と水を合わせて、水溶き片栗粉を作っておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、千切りの生姜を炒める。火はずっと中火で。

  5. 5

    豚肉→人参→えのき・長ネギ→白菜・チンゲン菜・もやし、の順で炒めていく。

  6. 6

    うずらの卵も加える。
    今回は一人3個入れちゃいました♪♪ (*^_^*)

  7. 7

    合わせ調味料を加え、沸騰してから1分間くらいそのまま煮立たせる。

  8. 8

    水溶き片栗粉をもう一度よく混ぜて、まわしかけながら加える。
    全体をよくかき混ぜ、ちょうど良いとろみがついたら完成!☆

  9. 9

    ご飯をどんぶりに盛り、具とあんをかけて、上に万能ネギをちらす。完成☆

コツ・ポイント

あんは少し多めにできます。具とあんをご飯にたっぷりかけて食べて下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーまま☆
ちーまま☆ @cook_40137258
に公開
お料理とお菓子作りが大好きな、新米主婦♡(4年目)&4歳のちーちゃんともうすぐ2歳の朱里ちゃんのママです☆(*^_^*) これからも大切な家族の為に、美味しいご飯やお菓子を作っていきたいです❤    日記はブログの方で書いていくことにしました♪ 料理・子育て・趣味など、日々の生活のことを書いています☆ 気軽に遊びに来て下さいっ♡ http://ameblo.jp/chi-mama-1002/
もっと読む

似たレシピ