そら豆 茹で方 覚書

コタロkotaro
コタロkotaro @cook_40140312

味の素を少し入れると、色が綺麗に保てるようです!
このレシピの生い立ち
そら豆を美味しく茹でられたので、覚書に!

そら豆 茹で方 覚書

味の素を少し入れると、色が綺麗に保てるようです!
このレシピの生い立ち
そら豆を美味しく茹でられたので、覚書に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サヤ付きそら豆 150g
  2. 1リットルくらい
  3. 大さじ1
  4. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れ火にかけ沸騰させる。
    その間にそら豆をサヤから出し、黒い部分に包丁の下で切り込みをいれておく。

  2. 2

    沸騰したら塩大さじ1と味の素を一振りして、そら豆を入れる。

  3. 3

    2分半茹でてザルに上げ、粗熱を冷ます。

  4. 4

    お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

そら豆の分量に合わせて水と塩は増やしてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コタロkotaro
コタロkotaro @cook_40140312
に公開

似たレシピ