白だしで作る★梅玉あんかけうどん

白だしで作るからあっという間!トロトロ卵のあんをたっぷりかけたうどんは大人も子供も大好きな味です!体も温まるよ~♪
このレシピの生い立ち
1人ランチによく作るあんかけうどんです。梅干しもそのままだと1粒丸ごと食べられない私ですが、これにすると酸味が和らぎまろやかになるためペロッと食べられます。釜揚げしらすを入れると栄養バランスも良くなるし魚の旨味が加わって美味しいですよ~!
白だしで作る★梅玉あんかけうどん
白だしで作るからあっという間!トロトロ卵のあんをたっぷりかけたうどんは大人も子供も大好きな味です!体も温まるよ~♪
このレシピの生い立ち
1人ランチによく作るあんかけうどんです。梅干しもそのままだと1粒丸ごと食べられない私ですが、これにすると酸味が和らぎまろやかになるためペロッと食べられます。釜揚げしらすを入れると栄養バランスも良くなるし魚の旨味が加わって美味しいですよ~!
作り方
- 1
小鍋に●を全ていれて中火で温める。
- 2
沸騰したら一度火を止め、★の水溶き片栗粉を加え全体を混ぜる。再び中火で温めてとろみを付ける。
- 3
とろみが付いたら沸騰させただし汁に溶き卵を少しずつ流し入れる。
- 4
全体をかるく混ぜればふわふわ卵あんの出来上がり。
- 5
うどんは熱湯で温める程度にほぐしながら茹でる。冷凍うどんの場合は袋の表示通りに茹でる。
- 6
梅干しはタネを取り除いてたたいてペーストに。ミョウガ、大葉はせん切りにする。
- 7
茹でたうどん麺を器に盛る。
- 8
上から熱々の卵あんをかける。
- 9
大葉、ミョウガ、梅、万能ネギ、釜揚げしらすをトッピングすれば完成!全体を混ぜて食べると美味しいよ~!飲み干せる美味しさ!
- 10
私は冷凍うどんを常備してるので1人ランチや週末ランチによく使ってます。美味しいし、とても便利ですよ~!
- 11
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●卵は必ず先にお出汁にとろみを付けてから流し入れます。これがフワトロにするポイント。
●白だしを使うと、うどんだしが簡単に作れてとても便利です。みりんを少し加えるとほんのり甘くなって柔らかい味になります。
●トッピングはお好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ