たけのこの土佐煮

全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409

鰹節の旨味が効いた、筍の定番「常備菜」。
たくさん作ってお弁当や夕飯の副菜に!本みりんで柔らかくジューシーな仕上がりに!
このレシピの生い立ち
本みりんには煮物を美味しくする効果がたくさんあります。一つは素材の味を邪魔しない柔らかな甘さ。その他に煮崩れ防止、消臭効果、おいしそうな艶々効果など!旬の野菜を使った煮物には欠かせません。

たけのこの土佐煮

鰹節の旨味が効いた、筍の定番「常備菜」。
たくさん作ってお弁当や夕飯の副菜に!本みりんで柔らかくジューシーな仕上がりに!
このレシピの生い立ち
本みりんには煮物を美味しくする効果がたくさんあります。一つは素材の味を邪魔しない柔らかな甘さ。その他に煮崩れ防止、消臭効果、おいしそうな艶々効果など!旬の野菜を使った煮物には欠かせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 筍水煮(くし形切り) 300g
  2. 削り節 3g
  3. 木の芽 適量
  4. A
  5. 3カップ
  6. 和風顆粒だし 小さじ1と1/2個
  7. 本みりん 大さじ3
  8. 薄口醤油(又は濃い口しょうゆ) 大さじ2
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    材料を準備する。

  2. 2

    筍はしばらく水にさらしておく。

  3. 3

    鍋に水を切った2とAを加え、弱火で15分程煮てそのまま冷ます。

  4. 4

    削り節をフライパンで空炒りし、汁気を切った3と和えて器に盛り、木の芽を散らす。

コツ・ポイント

☆筍は水にさらしてアクを抜きます。
☆削り節を空炒りすると風味よく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
全国味淋協会
全国味淋協会 @cook_40120409
に公開
料理が美味しくなる、本みりんの6つの調理効果!①上品でまろやかな甘み。②料理にテリとツヤを出す。③煮崩れ防止効果。④深いコクと旨み。⑤味がしみ込む。⑥消臭効果。詳しくは、全国味淋協会HPで!http://www.honmirin.org/
もっと読む

似たレシピ