我が家のおいなりさん

sakux00 @cook_40049728
ちょっと甘めのおいなりさん。
酢飯にはぜひごまをたっぷりと!
このレシピの生い立ち
自分好みのおいなりさんを作りたくて試行錯誤した結果生まれたレシピ。
我が家のおいなりさん
ちょっと甘めのおいなりさん。
酢飯にはぜひごまをたっぷりと!
このレシピの生い立ち
自分好みのおいなりさんを作りたくて試行錯誤した結果生まれたレシピ。
作り方
- 1
油揚げを菜ばし等でごろごろする。
(袋の上からやると汚れず洗い物がへらせます) - 2
半分に切って熱湯でよーく茹でて油抜きをする。
熱いうちにしぼって水気を切っておく。
(ヤケド注意!) - 3
大きめの鍋に○印調味料を合わせる。
油揚げをなるべく重ならないように並べ、落し蓋をして煮る。 - 4
最初は中火→沸騰したら弱火で煮る。
だいたい汁気がなくなったら火をとめ、冷めるまでそのまま放置。 - 5
酢飯と白ごまを混ぜ合わせる。
食べやすい(詰めやすい)大きさの俵型にしておく。 - 6
油揚げを破かないように広げ、酢飯を詰める。
コツ・ポイント
○できれば油揚げは一晩置いた方が味が染みていいと思います。
○油抜き後のしぼる作業は牛乳パック(←洗って開く)に挟んでやると手が汚れないと何かで聞いたことが……。(それでも熱いのでヤケド注意)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191264