スパイシートマトソースdeアラビアータ

フランク爺
フランク爺 @cook_40124109

スパイシートマトソースを使って簡単なアラビアータが作れます。もう少し辛いのがお好きな方はチリソースで調整してください。
このレシピの生い立ち
生活クラブの調理済み「スパイシートマトソース」缶の便利さを知りバリエーションを考え始めました。妙な調味料臭さがなく良い味です。

スパイシートマトソースdeアラビアータ

スパイシートマトソースを使って簡単なアラビアータが作れます。もう少し辛いのがお好きな方はチリソースで調整してください。
このレシピの生い立ち
生活クラブの調理済み「スパイシートマトソース」缶の便利さを知りバリエーションを考え始めました。妙な調味料臭さがなく良い味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 200g
  2. パイシートマトソース 1缶(290g)
  3. ベーコンスライス 4−5枚
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  5. オリーブオイル(炒め用) 大匙2杯
  6. にんにく(みじん切り) お好み(1片)
  7. 鷹の爪(輪切り) お好み(3-4片)
  8. 塩(パスタ茹で用) 少々
  9. チリソース お好み

作り方

  1. 1

    この1缶にはトマト、玉葱、ピーマン、にんにくなどが含まれています。このスパイシートマトソースを上手に使いこなしましょう。

  2. 2

    ペンネは1袋250g入りが使い切るのに便利ですが、2人分は半分では少ないので200gにしました。

  3. 3

    ベーコンは脂身の量で使い分けしましょう。今回は脂分の少な目を選びました。2人分なので4-5枚程度にしました。多めも良い。

  4. 4

    オリーブオイルを温め、お好みでにんにく1片(微塵切り)や鷹の爪を2-3片入れ臭い付けする。後で玉葱、ベーコンを加えます。

  5. 5

    玉葱が透き通るまで炒め、スパイシートマトソースを加え煮込みます。出来上がったら、弱火でパスタが茹で上がるまで待ちます。

  6. 6

    次にたっぷりのお湯を沸かし少量の塩を入れ、ペンネを茹でます。ペンネの味を濃くしたければ塩を若干多めにして下さい。

  7. 7

    パスタには必ず異なったアルデンテという茹で頃があります。このペンネは10分と書かれてありしたのでそれを守りました。

  8. 8

    湯を沸騰させ吹き毀れないように火加減を見ながら煮込んで下さい。茹であがったらアラビアータソースと混ぜ完成です。

コツ・ポイント

 スパーシートマトソースの味を活かすことがシンプルに仕上げるコツです。ホールトマト缶であれば、お好みでにんにく、鷹の爪を調理中に加えたり、ペンネを塩を多めに茹でたり、頂く時にチリソースを加えるなど様々なバリエーションを加えることも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フランク爺
フランク爺 @cook_40124109
に公開
定年になり、2012年7月から料理を作り始めました。つくれぽも136食作りました。最初は頑張って素材から揃えましたが、今では冷蔵庫にあるありネタ素材でも作れる様になりました。オリジナルレシピはいつの間にか49食になりました。「食べたい」素材を買って定番レシピと組合わせて、ありネタから必然オリジナルに挑戦しています。旬の素材で定番料理をセオリー通り作れることが楽しくて贅沢だなと思い始めました。
もっと読む

似たレシピ