彩り野菜の紅葉サラダ

きみえごはん @cook_40060252
野菜を食べやすくたくさん食べれる味付けと触感にしました。
このレシピの生い立ち
人参と冷蔵庫であまってた使いにくい野菜を美味しく食べるためにかんがえました。
彩り野菜の紅葉サラダ
野菜を食べやすくたくさん食べれる味付けと触感にしました。
このレシピの生い立ち
人参と冷蔵庫であまってた使いにくい野菜を美味しく食べるためにかんがえました。
作り方
- 1
♯下準備♯
人参の表面を野菜用のタワシで強めにこする。
彩り用のパプリカがあるときは、粗めのみじん切りにする。 - 2
♯紅葉ドレッシング♯
人参とパプリカをすりおろして昆布酢を加えて混ぜ合わせる。 - 3
水を鍋に入れ塩を入れて火にかけて沸騰させる。
沸騰するのを待つ間、小松菜は、葉っぱと茎を分けて茎は、1.5㎝幅に切る。 - 4
沸騰したお湯にもやしと小松菜の茎を入れて2分ぐらいしたらしめじを入れてさらに30秒したら小松菜の葉をちぎりながら入れる。
- 5
葉を全部入れたら火を止め網に移して軽く水に晒したら細分を絞ってボウルにいれて作っておいたドレッシングを混ぜる。
- 6
混ざったら粗熱をとって15分冷蔵庫で冷やして盛り付ける。
コツ・ポイント
野菜を茹で過ぎないこと
水分をしっかり絞ること
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191622