もやしと鶏胸肉の梅ドレ和え☆

ぼん*えりこ
ぼん*えりこ @cook_40140637

「簡単」「節約」「ヘルシー」な1品。梅ドレのさっぱり感にふんわりと香るだしが食欲をそそります。おつまみやおかずにぜひ!
このレシピの生い立ち
無性にお腹がすいて仕方がない時、冷蔵庫に常駐しているもので、お財布的にもカロリー的にも罪悪感がないこのレシピを思いつきました( ¨̮ )

もやしと鶏胸肉の梅ドレ和え☆

「簡単」「節約」「ヘルシー」な1品。梅ドレのさっぱり感にふんわりと香るだしが食欲をそそります。おつまみやおかずにぜひ!
このレシピの生い立ち
無性にお腹がすいて仕方がない時、冷蔵庫に常駐しているもので、お財布的にもカロリー的にも罪悪感がないこのレシピを思いつきました( ¨̮ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

900mlのタッパー1つ分くらい
  1. もやし 1袋
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 長ネギの青い部分(なくても可) 1本分
  4. ほんだし 小さじ1
  5. 梅ドレッシング(ノンオイル) 大さじ2
  6. 白ゴマ お好みで
  7. 氷水 ボウル1杯

作り方

  1. 1

    小鍋にお湯をたっぷり沸かします。
    (鶏肉1枚が余裕をもって入る大きさ)
    沸かしてる間に食材の下準備を…

  2. 2

    鶏胸肉は皮を剥ぎ、厚みが1cmくらいになるように包丁で開きます。開いたら包丁の背でお肉の両面を軽く叩きます。

  3. 3

    お湯が沸騰したら火を止めます。そこへ下ごしらえした鶏肉を投入しフタをします。火は止めたままで10分間置いておきます。

  4. 4

    ボウルに氷水を用意します。長ネギは厚さ5ミリくらいの斜め切りにし、もやしは洗って軽く水気を切ります。

  5. 5

    【10分後】鍋から鶏肉を取り出し、氷水に入れ粗熱を取ります。

  6. 6

    お鍋の残り湯を再度沸騰させ、もやしとネギをさっと茹でザルにあげる。

  7. 7

    粗熱が取れた鶏肉を細く手でちぎります。断面が気になる方は包丁で切ってもOKです。

  8. 8

    あとはボウルなどに材料を全部入れて混ぜるだけ。出来立ても◎。冷蔵庫で冷やすとさっぱり感が増してさらに美味しくなります。

  9. 9

    【2016.12.13】
    クックパッドニュースに掲載されました♡

コツ・ポイント

鶏肉を茹でるときは必ず火を止めること。そうすることで胸肉のパサパサ感がなく、とても柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼん*えりこ
ぼん*えりこ @cook_40140637
に公開

似たレシピ