適当♪スコップハンバーグ

えれたま
えれたま @cook_40140770

パン粉の代わりにおからでハンバーグ。自分のためのメモです。
まあまあ糖質オフです。玉ねぎの代わりにセロリでもいいですね。
このレシピの生い立ち
ハンバーグらしきものを手軽に作りたかった。

適当♪スコップハンバーグ

パン粉の代わりにおからでハンバーグ。自分のためのメモです。
まあまあ糖質オフです。玉ねぎの代わりにセロリでもいいですね。
このレシピの生い立ち
ハンバーグらしきものを手軽に作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 200g
  2. 生おから 100g
  3. 玉ねぎ 4/1こ
  4. ピーマン 5個
  5. たまご 4個
  6. 下味用
  7. マヨネーズ 適量
  8. 味噌 小さじ1
  9. カレー粉 お好みで
  10. 唐辛子 お好みで
  11. オーブンに入れるとき
  12. マヨネーズ 適量
  13. ケチャップ 適量
  14. ピザチーズ 適量
  15. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルAにひき肉、みじん切りした玉ねぎ&ピーマンを入れて混ぜる

  2. 2

    ボウルBにたまご4つを溶きほぐし生おから、マヨネーズ、味噌を入れて混ぜる

  3. 3

    ボウルAにボウルBを入れ、お好みで唐辛子やカレー粉など入れて出来上がりの味を決める

  4. 4

    ボウルAをフライパンに流し入れ全体に火を通す。

  5. 5

    オーブン用の浅めの容器に炒めた具材を敷き詰めてマヨ、ケチャップ、ピザチーズ、最後にパルメザンチーズを振りかけ

  6. 6

    200℃のオーブンで20~30分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

具材や味付けはいろいろアレンジできそう。
成形する手間がいらないし、つなぎもいらないから簡単。食感を楽しみたいから野菜は粗くみじん切りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えれたま
えれたま @cook_40140770
に公開
2015年2月から少しずつ糖質制限に取り組んでいます。糖尿病でも肥満でもないですがランニング・トレイルを趣味にしていて、とくに、50k以上のウルトラ系が好きで、長時間にわたって体を動かし続けることから脂肪をエネルギーとして使える体づくりをしたいと思っています。パン・スイーツが好きなので買いたくなる衝動が起きますが栄養成分の炭水化物(糖質)の値を見てぐっと我慢し自宅で低糖質のものを作っています(笑)
もっと読む

似たレシピ