節約で美味しい!おからハンバーグ

○あんこ○
○あんこ○ @cook_40304803

1番安く作れるハンバーグを目指してみた。おからって感じがしない!美味しくて、子供もお代わりしてくれます。
このレシピの生い立ち
合挽き肉の値上がりにビビって手が出せなくなった。しかし、肉は食べたい!!美味しく沢山食べる為のかさまし!

節約で美味しい!おからハンバーグ

1番安く作れるハンバーグを目指してみた。おからって感じがしない!美味しくて、子供もお代わりしてくれます。
このレシピの生い立ち
合挽き肉の値上がりにビビって手が出せなくなった。しかし、肉は食べたい!!美味しく沢山食べる為のかさまし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中なら14こ個分
  1. 豚挽き肉 300g
  2. 合挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. えのき 1/2袋
  5. 生おから 100g
  6. パン粉 30g
  7. 牛乳 70g
  8. 2個
  9. ナツメグ(あれば 適量
  10. 塩コショウ 適宜
  11. トマトケチャップ(かけて食べる用)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする(ブンブンチョッパー使用)

  2. 2

    フライパンに油を大さじ1入れて、玉ねぎを炒める。

  3. 3

    取り皿にとり、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    皿にパン粉を入れて、牛乳を加えておく

  5. 5

    えのきも細かく切る
    (ブンブンチョッパー使用)

  6. 6

    ボールに豚挽き肉を入れ、卵、冷えた炒めた玉ねぎ、牛乳を加えたパン粉、おから、刻んだえのき、ナツメグ、塩コショウを加える

  7. 7

    しっかり混ぜる

  8. 8

    ⑤に合挽き肉を加えて、合挽き肉が潰れないように軽く混ぜ合わせる。

  9. 9

    こんな感じで混ぜ終わる。
    合挽き肉を潰さないように混ぜる事で、肉肉しさがあるハンバーグになります

  10. 10

    成形してトレー等に入れる(時間があったら冷蔵庫で休ませる)肉を冷やした方が焼く時に、崩れにくい

  11. 11

    フライパンに油を入れて、しっかりと加熱したら、ハンバーグを入れていく。

  12. 12

    中火で蓋をして5分加熱。ひっくり返す

  13. 13

    蓋をして中火で4〜5分やく。出来上がり

  14. 14

    どんどん残りも焼いていく!残った肉の油で、付け合わせとして、しめじ(塩コショウ)やナス(醤油、砂糖)焼いてます。

  15. 15

    〜ソース〜
    トマトケチャップだけでとても美味しい!トマトケチャップが合う!

  16. 16

    中くらいの(少し小さめ)のハンバーグが9個、弁当用の一口ハンバーグが10個出来ました。1人2個ずつ食べてます。

コツ・ポイント

挽き肉は合計550gで作ってみて美味しかったです。覚えやすい様に600gにしました。肉肉しさがもっと欲しければ、全部合挽きにするか、又は合挽き肉追加で!!その場合は塩コショウのみ足すぐらいでいいと思います。食べれない分は焼いて冷凍可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
○あんこ○
○あんこ○ @cook_40304803
に公開
育休中。坊ちゃんがいるから、簡単な料理がいいけど、美味しく食べたい!!そして、母の家庭菜園の野菜の消費に追われてます。採れたて野菜に感謝。
もっと読む

似たレシピ