かぼちゃ煮

mid_verd @cook_40130283
最初にレンチンするので、切るのも火を通すもの楽♪お水も調味料も少なめで、かぼちゃの甘みが濃く出て美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピ(手順)ですが、調味料の分量は私の好みで適当です笑。ちょっと甘めがいいけどかぼちゃの甘さは邪魔しないように…と調節しています。
かぼちゃ煮
最初にレンチンするので、切るのも火を通すもの楽♪お水も調味料も少なめで、かぼちゃの甘みが濃く出て美味しいです♡
このレシピの生い立ち
母に教わったレシピ(手順)ですが、調味料の分量は私の好みで適当です笑。ちょっと甘めがいいけどかぼちゃの甘さは邪魔しないように…と調節しています。
作り方
- 1
かぼちゃをラップがかかったままレンジで加熱する。触って、少し柔らかくなったかなと感じる程度。
- 2
ラップをはがして、わたと種を取り、一口大に切る。
- 3
かぼちゃの皮を下にして鍋に並べて砂糖を少し振り、しばらく放置する。かぼちゃから少し水が出てくるはず。
- 4
残りの砂糖と醤油、塩を加えて火にかける。
3で出てきた水が少なかったらここで水を足しておく。 - 5
火が通り汁気が飛んだら冷まして味をしみ込ませ、完成。
コツ・ポイント
■最初のレンジでの加熱は1分位ずつ様子を見ながらすると安心かもです。
■水が少ない方がかぼちゃの味が濃く美味しい気がします。水少なめ(深さ5mm程度)で火にかけて、火の通り具合をみながら水を足したりしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18193702