作り方
- 1
かぼちゃは種を取ったら適当な大きさの乱切りにしボウルに入れ砂糖をまぶしておきます。
- 2
たまにかぼちゃを混ぜて全体に砂糖が付くように。
- 3
2、3時間してかぼちゃの水分が出てきたら醤油を回し入れ混ぜます。
- 4
かぼちゃの水分ごと厚手の鍋(うちはストウブ)にいれ、蓋をして中火にかけます。
- 5
5分位したら弱火で10分〜18分程ゆ〜っくり煮ます。
- 6
蓋を開けて煮具合を見てもいいですが蒸気を逃さないように気をつけて下さい。
コツ・ポイント
焦がさないように弱火で。
似たレシピ
-
-
-
水無しでじっくり〜!うちのかぼちゃの煮物 水無しでじっくり〜!うちのかぼちゃの煮物
水を使わないのでかぼちゃの味が最高に美味しい〜!是非一度は試して欲しい一品です。かぼちゃを選ぶ時は濃い色を選ぶ〜 ポコらぶ -
-
お水いらず!簡単♡カボチャの煮物 お水いらず!簡単♡カボチャの煮物
南瓜から出るお水だけで煮るので余計な水は使いません!味が凝縮されて美味しいよ♡水を入れて沸騰して煮詰めるなんて事無し ちむ∞家のれん -
水を一滴も使わない♪中華風かぼちゃの煮物 水を一滴も使わない♪中華風かぼちゃの煮物
無水鍋を使わず、水を一滴も使わないので、抜群のホクホク食感が楽しめます。【無水焼南瓜】ハロウィンにも。かぼちゃおかず部門 おうちで中華 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19993835