もちっふわっ♪くるみのベーグル♪

このレシピのベーグルはくるみの風味がバツグンです♪
渡したアノ人にも喜んでもらえました(^o^)
是非Let's try
このレシピの生い立ち
色んなパン作りをしてる時に、くるみの風味がたっぷりのパンが作りたくて、このレシピにたどり着きましたっ\(^o^)/生地はもちフワでローストしたくるみが凄く合ってますっ♪ ♪
もちっふわっ♪くるみのベーグル♪
このレシピのベーグルはくるみの風味がバツグンです♪
渡したアノ人にも喜んでもらえました(^o^)
是非Let's try
このレシピの生い立ち
色んなパン作りをしてる時に、くるみの風味がたっぷりのパンが作りたくて、このレシピにたどり着きましたっ\(^o^)/生地はもちフワでローストしたくるみが凄く合ってますっ♪ ♪
作り方
- 1
くるみは、自宅でオーブンやフライパンなどでローストする方が断然オイスィ〜です
ローストできたら火傷に気をつけて味見してね - 2
オーブンなどで、くるみをローストします♪
だいたい5分〜7、8分ぐらいです♪
お好みの焼き加減でOK(*^_^*) - 3
HBにくるみ以外の材料を全て入れます♪
くるみは一回り程 小さくなるので1回割る程度でブザーが鳴ってから入れて下さい - 4
生地を捏ねたら、一次発酵の前にボードに生地を取り出しガス抜きをしてから4等分にして丸めて、水気を切った濡れ布巾をかけて↓
- 5
10〜20分ベンチタイム♪
生地がふっくらしていたらOK♪
綿棒でガス抜きをしながら生地を10〜15cmに伸ばします♪ - 6
手前からハリをもたせてクルクルと棒状に丸めて、つなぎ目をしっかりと閉じます♪
- 7
コロコロ転がしてなじませて下さい♪
- 8
閉じ目を上にして片方の端を開いて潰します。もう片方の端をくるっとまわして移動させて潰した部分に押し付けます。
- 9
開いてあった部分で閉じて、しっかりとついたら、転がしてなじませて下さい♪これで成形は完成です\(^o^)/
- 10
成形ができれば次はベンチタイム♪
10〜20分 生地がふっくらするまで濡れ布巾をかけて生地を休ませます♪ - 11
次は、ベーグルにはかかせないケトリングをしていきます\(^o^)/
その前に、オーブンを200度に予熱しておいて下さい♪ - 12
鍋に2Lの水を沸かせて沸々と気圧ができてきたらハチミツを加えベーグルの下になる部分を上にして、一度に全部入れて下さい♪
- 13
片面30秒ずつ茹でて両面茹でたらキッチンペーパーなどで水気をきります。天板に並べ予め予熱していたオーブンで15分焼きます
- 14
御家庭のオーブンにより焼き時間は異なります。表面がお好みの焼き加減になりましたら、アルミホイルをかぶせて下さい♪
- 15
だいたい15分程で焼き上がると思います\(^o^)/
- 16
焼きあがったら、すぐに網の上で冷まして下さいね♪すぐに食べない場合は完全に冷めてしまう ちょい前ぐらいに袋に入れて下さい
- 17
↑こうする事で翌日もフワもちっな食感が味わえます♪
冷凍なら長期保存もできます(*^_^*) - 18
お好みのディップに付けて食べたり、お好きな具材を挟んでハンバーガーやサンドイッチ感覚で召し上がって下さい\(^o^)/
- 19
私のオススメは、食べる直前にトーストしてからディップや具材を挟んで食べると凄く美味しいですっ♪
是非やってみて下さいね♪ - 20
朝食や、ランチに是非っ\(^o^)/
- 21
他にも良かったら色んなベーグル載せてます♪これからも、どんどんレシピ増やしていきますので宜しくお願い致します(*^^*)
- 22
青じそと桜海老のベーグル♪
コツ・ポイント
くるみはHBに入れると少し小さくなってしまうので、砕く時は少し大きめにして入れた方が生地が出来上がった時にちょうど良いサイズになってます♪
誰かを想う…また作りたくなる。 cottaさんの名言 素敵(ノ∀\*)
似たレシピ
-
ふわもちっ♫いちじく&くるみベーグル ふわもちっ♫いちじく&くるみベーグル
いちじくのぷちぷち食感とねっとりとした甘さに香ばしいくるみが美味しい♡ふわもち食感が魅力のベーグルです。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
くるみとココナッツ!べーグルドーナツ くるみとココナッツ!べーグルドーナツ
全粒粉のべーグルに砕いたくるみと、ココナッツを入れました。ココナッツの風味とくるみの香ばしさが広がってとても美味しい出来でした。今回は揚げてドーナツ風にしましたが、普通に焼いても! nene@petitchat -
-
胡桃とキャラメルクリームチーズのベーグル 胡桃とキャラメルクリームチーズのベーグル
今までにないキャラメルチップとクリームチーズの相性でいつもと違ったベーグルを味わってみて下さい\(^o^)/ ☆Princes☆ -
-
-
-
その他のレシピ