皮で節約☆おいしいきんぴらサン☆

925まま
925まま @cook_40139566

いつも我が家では、野菜の皮は捨てません!おいしいきんぴらにしましょう。
おいしさに、ちょつとコツあり☆
このレシピの生い立ち
大根おろしをしたら大量に出た大根の皮。
なんだかもったいないなぁと思ったので。
それ以来、野菜の皮は必ずコレに。
生ゴミ減らして、料理一品増やしましょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 野菜の皮 あるだけ
  2. 砂糖 適量
  3. しょうゆ 適量
  4. みりん 適量
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    今回は大根の皮を使いました。
    他には、にんじん、じゃがいも、さつまいもなど、なんでもOK。

  2. 2

    できるだけ細く切る。
    そのほうがおいしいと思います。

  3. 3

    フライパンにごま油をいれ、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    3に、全体にうっすらかかるくらい砂糖をふりいれ、まぶしながら炒める。これがコツ。

  5. 5

    しょうゆ、みりんを少したらして味つけ。

  6. 6

    盛る。
    お好みでごまをふる。

コツ・ポイント

先に砂糖をまぶすように炒めることで、コーティングされて、味がしっかりします。
一味、七味唐辛子をいれてもいいかも。

ゴボウでつくるきんぴらより、こっちの方がうちでは好評です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

925まま
925まま @cook_40139566
に公開

似たレシピ