簡単おつまみ。キムチ入り牡蠣のピカタ。

サブちゃん♪ @cook_40094952
洋風ではなく、キムチの衣に特製タレで頂く牡蠣のピカタ。
牡蠣フライより楽だし、少しのコツで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
牡蠣とキムチって相性良いよね~(〃ω〃)
チューブ牡蠣1つ(100g分ね)(1~2人前ぐらい)
簡単おつまみ。キムチ入り牡蠣のピカタ。
洋風ではなく、キムチの衣に特製タレで頂く牡蠣のピカタ。
牡蠣フライより楽だし、少しのコツで美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
牡蠣とキムチって相性良いよね~(〃ω〃)
チューブ牡蠣1つ(100g分ね)(1~2人前ぐらい)
作り方
- 1
まずは牡蠣の選び方から、水の飛ばないチューブの開け方はこちらでID:19283815
- 2
まずはキムチをみじん切り。卵を溶いてキムチをまぜまぜ。衣を作ります。
- 3
水気を切ってキッチンペーパー等で水気を拭き、片栗粉をつけた牡蠣を卵液に投入!
フライパンに胡麻油をひいて弱めの中火に。 - 4
スプーンで卵液ごとすくってフライパンへ。
下面が固まったらすぐに裏返し更に固まったらすぐに卵液に戻して二度づけ。 - 5
もう一度同じように焼いて、焼き目がついたら出来上がり~( *・ω・)ノ
- 6
後は好みでタレをつけて頂きます(〃ω〃)
表面温度を上げ過ぎず、じっくり中心温度を上げるので美味しいよ。
- 7
牡蠣料理なら、こちらも宜しく。
酢牡蠣で1位!
ID:19339353 - 8
こちらは大阪のどて焼き(牛スジ味噌煮)の牡蠣版、牡蠣のどて焼き。
ID:19573612 - 9
`16/11/4
牡蠣 ピカタで1位!
ありがとうございます( 〃▽〃)
コツ・ポイント
スプーンですくってフライパンへ投入と2度ずけがコツです。
加熱用牡蠣はきっちり焼いてね。レアで食べたい方は、生食用で。
しかし生食用でも軽く火を通すぐらいだと、あたる時があります(;∀; )
レアで食べる時は、自己責任で!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牡蠣フライより簡単!旬の牡蠣DEピカタ♪ 牡蠣フライより簡単!旬の牡蠣DEピカタ♪
牡蠣といえばフライ♪でも、油の消費量、仕込みや後処理の面倒臭さについ二の足が^^;だったらピカタでお手軽にフライ感覚♪ ラスクおじさん♪ -
牡蠣のピカタ・とろけるチーズのせ! 牡蠣のピカタ・とろけるチーズのせ!
牡蠣と、とろけるチーズの合性は抜群です!牡蠣の甘さが倍増し、チーズ好きにはたまらない一品です。牡蠣の季節の私の定番ピカタ はなおじさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18195271