牡蠣のピカタ・とろけるチーズのせ!

はなおじさん @cook_40044211
牡蠣と、とろけるチーズの合性は抜群です!牡蠣の甘さが倍増し、チーズ好きにはたまらない一品です。牡蠣の季節の私の定番ピカタ
このレシピの生い立ち
牡蠣の季節に、一度は作る牡蠣ピカタ、とろけるチーズをのせてみました。牡蠣との合性は抜群です!
牡蠣のピカタ・とろけるチーズのせ!
牡蠣と、とろけるチーズの合性は抜群です!牡蠣の甘さが倍増し、チーズ好きにはたまらない一品です。牡蠣の季節の私の定番ピカタ
このレシピの生い立ち
牡蠣の季節に、一度は作る牡蠣ピカタ、とろけるチーズをのせてみました。牡蠣との合性は抜群です!
作り方
- 1
今回の材料です。玉子は1個で足りました。
- 2
牡蠣の下処理からします。牡蠣をボウルに入れ塩で軽く揉み、片栗粉と水を加え、片栗粉が汚れるまで軽くもみます。
- 3
片栗粉が汚れたらザルにあけ流水で洗い水気をきります。
- 4
3をキッチンペーパーで水気を拭きました。
次に玉子液を作ります。 - 5
☆をボウルに入れ混ぜ合わせます。
- 6
玉子液ができたら、4の牡蠣に小麦粉をまぶします。
- 7
5のボウルに6の牡蠣を小麦粉をはらいながら入れます。フライパンにオリーブ油を入れ中火弱で加熱します。
- 8
フライパンが温まったら7の牡蠣を玉子液をからませながら一コずつ並べ、焼き色がつくまでひっくり返しながら焼きます。
- 9
玉子液が残った時は玉子をかけて焼きます。両面に焼き色がつきました。
- 10
とろけるチーズを牡蠣の上にのせ、蓋をして火を止め、チーズがとろけるまで蒸します。
- 11
チーズがとろけました。皿に盛り付けます。
- 12
好みでパセリのみじん切りをふって食べて下さい。
完成です。
コツ・ポイント
牡蠣の下処理をしっかりすること。
牡蠣を焼き過ぎない事、とろけるチーズをのせたら火を止め、蓋をして余熱でとろけさせる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18280739