切り昆布のチャンプルー

hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572

和風だしと塩・こしょうで味付け。
素材の味を壊さずに、おいしいチャンプルーができました。

このレシピの生い立ち
いつもの炒り煮にあきたので、チャンプルーにしてみました。

切り昆布のチャンプルー

和風だしと塩・こしょうで味付け。
素材の味を壊さずに、おいしいチャンプルーができました。

このレシピの生い立ち
いつもの炒り煮にあきたので、チャンプルーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り昆布 200g前後
  2. 豚バラ肉 100g
  3. 2個
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. 和風だしの素 大さじ1
  6. 塩・こしょう 少々
  7. ごま 少々
  8. 万能ねぎ(あれば) 1~2本

作り方

  1. 1

    切り昆布は食べやすい長さに、豚肉は食べやすい大きさに、万能ねぎは小口切りにします。

  2. 2

    フライパンで豚肉を炒め色が変わったら、切り昆布を入れ柔らかくなるまでさらに炒めます。

  3. 3

    豆腐をくずし入れ、水分を飛ばしながら強火で炒め、和風だしの素と塩・こしょうで味をつけます。

  4. 4

    溶き卵を入れ、まぜながら卵が固まったら火を止め、ごま油と万能ねぎをちらせば出来上がり。

コツ・ポイント

■豆腐は水切り不要ですが、気になる方はレンジでチンするか、一度湯通ししてからご使用ください。
■豆腐に味を染み込ませたいので、卵を入れる前に調味します。
■後で卵を入れるので、ほんのちょっとだけ濃い目に味付けすると丁度よくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hmaruuo
hmaruuo @cook_40113572
に公開
魚介の美味しい食べ方を日々追求。貝類、魚類、缶詰まで!
もっと読む

似たレシピ